岩出山のかりん糖 2018年07月13日 | キャンピングカー ボーダー この地でもう一つ有名なものが、岩出山のかりん糖です。 一斗カンで売っています。 私は小さい方を買い、道中のおやつに致します。 あいにくの小雨模様で、猫の3歩も出来ません。 鳴子ダム経由鬼首温泉へ向かいます!
ローストスペアリブ 2018年07月12日 | キャンピングカー ボーダー 懐かしい あら伊達の道の駅泊です。 旅行雑誌等で人気の、ローストスペアリブ800円が本日のメーンデイッシュです。 ベーコンの塊の様な味です。以後は食べません。
塩釜港魚市場 2018年07月12日 | キャンピングカー ボーダー 塩釜港魚市場、海の駅へ寄ってみました。 昼には少し早めですが、B定食を戴きました。780円 マヌケ▲▼●訂正メヌケの煮付け、美味しいです。 始めて食しました。市場飯はほぼ美味しいです。
支倉常長 2018年07月12日 | キャンピングカー ボーダー 昨夜の宿泊は、支倉常長メモリアルパークです。 夢実の国と支倉常長メモリアルパークは、私的に必ずセットです。 ここは、歴史を感じる他。ネゴの散歩には最適です。 昨夜の残り物で朝食☀🍴さて、何処へ行きましょうか?
海の幸 2018年07月11日 | キャンピングカー ボーダー 海の幸満載の一人宴会の開始です。 鰹の刺身にホヤ、ホヤはポン酢醤油が合います。 ホタルイカの沖漬は酒が進みます。 デザートに旬の桃で仕上げです。
夢実の国 2018年07月11日 | キャンピングカー ボーダー 暫く振りに隣県宮城です。 お気に入りの一つ、大郷町の日帰り温泉600円で夢心地です。 棚田みたいな露天風呂では、大量のお湯が流れています。 薄曇りで、丁度良い温泉日和です。
コケ‼ 2018年07月05日 | Weblog コケ‼ 転倒した訳ではありません。 最近苔に凝っています。卓上苔盆栽? 苔庭園等を作って見ました。 神秘的で、柔らかな緑が目に優しい、何よりもお金が掛からないのがGoodです。 素材は全て自宅回りから集めたものです。 本などを購入し、勉強開始です。