私は時々、ゴロゴロという音の耳鳴りが聞こえる事があります。
なぜかな?と気になったのでネットで調べてみると?
原因その1
栄養が十分にとれていない。栄養不足もゴロゴロという耳鳴りの原因になるそうな
イワシやサンマなどの青魚や、大豆類などは耳鳴りの改善に効果的らしいです。
そう言えば最近、青魚や大豆類をあまり食べていなかったなぁ・・・反省
原因その2
お風呂に浸かっていない。これは大丈夫~
シャワーを浴びるより、湯船につかる方が血行が良くなりますものね
原因その3
自分の意見をはっきり言えない。
頼まれたら断れない人や、周りを気にしすぎる人はストレスを抱え込みがちです。
これはね~、そんな時もあるんですよね~ 相手に言いたいことを言えない時が・・・
ストレスは、ゴロゴロという耳鳴りの原因だそうですよ
原因その4
生きがいがない。趣味や人と会う機会など、楽しい時間を設けないと
ストレスが溜まりやすくなり、ゴロゴロという耳鳴りの原因になるそうです。
これは大丈夫ですね
原因その5
外に出かける機会が少ない。太陽光を浴びることでビタミンDなどの栄養素や
心の安らぎに関係するセロトニンなどが体内で合成されるそうです。
太陽を浴びず建物の中にこもりきりだと精神不安定になりやすくなり
ゴロゴロという耳鳴りの原因になり得るそうですよ。
これも大丈夫ですね。あっ、でも・・・猛暑の時は外に出たくなかったけれど(笑)
今はとても良い季節になりましたからね
原因その6
休養が足りていない。疲労や睡眠不足もゴロゴロという耳鳴りの原因になるらしいです。
睡眠不足はないと思うけれど、眠りが浅い方だから
良い睡眠がとれていないのかも知れませんね。
原因その7
運動不足 ─-─-─-─-(#゚Д゚)─-─-─-─-!!
あっこれが一番の原因かも・・・ たしかに私は運動不足なんです。
ウォーキングしようと思っていても実行していないし
少し動くだけでも血流が改善されるそうなので、意識して体を動かさなきゃ、、
というか・・・
家のマンション、今エレベーターのリニューアル工事が入っており使えません。
どういうことか?と言いますと・・・当分の間、エレベーターに乗れないんです
ですから毎日5階までの階段を昇り降りしなくてはなりません。
買い物した荷物を持ちながら階段を登るのは、とてもきつくて、ヘロヘロになります
ホント、体力なくて情けないわ~
でも工事が終わるまで頑張るしかないんですけどね