今日から11月。旧暦、和風月名では<霜月>、その由来は霜の降る月という意味
早朝の空には、こんな雲が浮かんでいました。よく見ると、この雲・・・変わってます(⌒∇⌒)
上空で強い風が吹いているのかな?
雲なんだけど、筋状の雲がユラユラしている感じで、なんだかクラゲみたい
今日もタンポポの花を見つけました。
寄り添うようにして咲いているタンポポの花・・・
この写真だけを見ていると、季節が春のように思えますね
でも今は秋です(笑)
今まで気づかなかったけれど、駅周辺の遊歩道の木が、こんなに紅葉していました。
わが家の裏の公園の木々は、こんなに色づいてはいません。ですからびっくりです。
本当にきれいな紅葉です こんな自然との出会いも嬉しいものですね。。
そんな今日の夕暮れは・・・
茜色の空と飛行機雲。
こんな夕空が見られるのも、ほんのわずかな時間。
ずっと眺めていたいけど、一番忙しい時間でもあるのよね