あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

いつもの道で見つけたもの

2018年10月21日 | つぶやき☆いろいろ

雲ひとつない良い天気でした~

日本全国的に秋晴れというのは珍しいそうですね。気持ちの良い日曜日でした。

いつも通る道で、紅葉している木を見つけました。


そしてエサを探して食べているハトさんたち(⌒∇⌒)
食欲の秋ですね~

春、たくさんの花を咲かせていたハナミズキに小さくて可愛い赤い実がなっています

そしてこれは・・・・・??

アケビですよね?

このアケビ。庭じゃなくて、公園の斜面(人が入れない場所)に誰かが棚仕立てを作り
栽培しているようです。

アケビ、見たことはありますが食べたことがありません。どんな味がするのでしょう?
そういえばこの間、商店街のお惣菜店で「アケビの天ぷら」が売っていました~

道端で咲いている「オキザリス」の花。小さいけれど存在感のある強い花ですね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな空に白い雲がいっぱい♪

2018年10月20日 | 季節のつぶやき

爽やかな秋晴れの日。風に吹かれるのも心地良い日~
今日は大気の状態が不安定らしく、夕方から雷雨?になる予想。
なるほど。だから夏のようにモクモクとした白い雲がいっぱい浮かんでいたんですね

空に色々な形の雲が浮かんでいると・・・
どうしてもカメラを向けたくなり夢中になってしまう私。
そしていつまでも眺めていたくなります。飽きないんですよね~(笑)

おかげでその度に手がストップしてしまいますから
やらなきゃいけない事もその度にストップ
ただでさえ鈍くさい人なのに仕事が進みません

でも・・・
こんな綿菓子みたいな雲を見つけてしまったら、そりゃ~もう眺めていたくなりますよね(笑)
今日は、いろいろな雲を眺めることが出来ました

 

          

昼前、外に出た私が玄関の鍵をしめようとすると?ドアに珍客が来ていました。
その珍客とは?

ジャーーーーーーーーン

この子ですよ、この子、、、

はい。キメマダラカメムシです。

この間、家の中まで侵入してきた子ですね
またわが家へ来てくださるとは・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにバスに乗りました。

2018年10月19日 | つぶやき☆いろいろ

天気予報通り、今日は気温も低め。そして曇り空です。

昼頃、久しぶりにバスに乗り、少し遠出の店まで買い物に行きました
いつもは、ほとんど自転車で出かけます。
歩いて行けばとても良い運動になるんですけど、それがなかなか出来ません

バスは空いていました。
席に座り、ふと横を見ると、そこに座っている若い女性がお弁当箱を片手に持ち
黙々とお弁当を食べているのが見えました。

電車の中で、お化粧する方はよく見かけるけれど・・・
バスの中で手作りのお弁当を食べている方を見たのは初めて~!

お腹が空いてしまい食べているのか?
それとも食べる時間がなく、今ここで食べなくてはならなかったのか?・・・と
大きなお世話というか、余計な事を考えながらバスに乗っていた私ですσ(^_^;)アセアセ..

帰りのバスでは、私の前に座っていたご婦人が、ず~っと何かの説明書?
みたいなもの真剣に読んでいました。
すぐ後ろに座っている私にも、その説明書がまる見えでして~
「何の説明書なのかな?」と目をやると・・・どうやら「麻雀」のルール?のようでした


 

裏の公園の木が少し紅葉し始めた?と思って写真を撮ると・・・

葉っぱが枯れてる~~~~~

これは多分、台風24号の塩害によるものだろうと思います。
今までこんなことはありませんでしたから~!
台風24号の風は猛烈でした。公園にある大きな木が倒れるくらいでしたし
台風が去った後の朝、海?潮のかおりがしましたから
ここにも海水が暴風による雨水とともに降り注いだんでしょうね~



マンションの裏。雑草の中のアサガオは、まだきれいに咲いています~



これぞアサガオ という感じの鮮やかな紫色。きれいですね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリを見つけました~♪

2018年10月18日 | 季節のつぶやき

いつも私が通る道は、大きい道路から外れた裏道。
たぶん昔は山だったんじゃないかな~
自然がたくさん残っている道なので、この道を通るのが好きなんです。
いつもキョロキョロしながら通るので怪しげな人物に見えるかもですが
でもいろいろな発見をします(笑)

今日は、これ

赤くて丸い実がなっていますね
美味しそうに見えますが、これは「カラスウリ」です~
毎年この季節になると見つけます。

カラスウリの花が、とても美しい花だと知ったのは何年前だったかな?
実がなるのだから絶対に花も見る事が出来るはずだと・・・
夏の夜。探し回ってやっと見つけた時は、すごーく嬉しかったです

ちなみにこちらの画像は今年の花ではありませんが・・・(数年前に撮ったものです)


カラスウリの花は夏の夕暮れ時から日没までの1時間ほどの間に開花します。
夏の夜、白いレース状の花が暗闇の中で輝いているように見えて、ドキドキしました(笑)

👆とても神秘的な花ですよね~ よく見ると、こちらの花にセミの幼虫がつかまっていました
この子は、無事に羽化することが出来たのかな~

今夜は・・・



月の近くに火星が見えます~
あっ、でも・・・
あまりにも小さすぎて見えにくいですね

夜になると冷えてきました。秋の虫たちの声も聞こえなくなってきて淋しいなぁ。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青空。ニュースでは驚く事ばかり・・・

2018年10月17日 | つぶやき☆いろいろ

午前中、久しぶりに青い空と白い雲を見ました~
季節は秋ですが、雲だけを見ると夏の雲みたいにモクモクしてますね


私が住むマンションのすぐ裏には公園があります。
なのでマンションの敷地内にも雑草がいっぱい
おかげで、コオロギやスズムシなど秋の虫たちの声がよく聞こえます

ここに引っ越してきた頃。
もうずいぶん前の事ですけど、家族がこの雑草ぼうぼうの中で野生のタヌキを見かけました
今でもいるんですよ~、ここら辺に(笑)  タヌキの他にハクビシン情報もあるらしいです

その中庭に、なぜかアサガオが咲いていました。


こんなところにアサガオを植えたりはしませんからね~
どこからかタネが飛んできて咲いたのでしょうね

夏の花、アサガオって生命力のある強い花なんですね。。




午後から少しずつ雲が広がってきて、曇り空になってしまいました。

それにしてもニュースを見ていて驚くことばかりですね!
〇水ハウスが、東京都品川区の土地購入代金約55億円をだまし取られた事件
こんな事って起こるんですね
恥ずかしながら今回の事件で「地面師」という名を初めて知りました(;'∀')

そして、K〇Bの免震・制振装置の検査データ改ざん
これはひどいですね
実際、日本列島のあちらこちらで大きな地震が起きていて、今後も起こる確率がとても高いのに
制振装置の検査データを改ざんして誤魔化すなんて、、
そんなことしちゃったら信用なくしますよね。

改ざんの疑いのあるものを含めると、全国のマンションや病院
自治体庁舎など計九百八十六件の建造物で使われていたそうですが・・・
不正な製品はすべて取り換える方針らしいけれど出来るのかな?


追記
私のブログの読者登録をしてくださっている
                           kurumidaniさん、てまりさん、nikonino3desuさんへ


いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
コメント欄がないので、こちらでご挨拶をさせて下さいね。。


kurumidaniさん
ご挨拶が遅くなりましたが、読者登録をありがとうございます<(_ _)>
可愛いカールくんの姿を見て、いつも癒されています~
これからもくるみ谷の四季の様子やカール君の姿を楽しみにしていますね。

てまりさん
お体の調子はいかがですか?熱があると、とても辛いですよね。
ご無理なさらずに。くれぐれもお大事になさってください<(_ _)>

nikonino3desuさん
ご挨拶が遅くなりましたが、読者登録をありがとうございます<(_ _)>
いろいろなお写真を楽しく拝見しています。
坊ちゃんだんご🍡、美味しそうですね。いつか食べてみたいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どの柿の実にしようかな~?

2018年10月16日 | つぶやき☆いろいろ

雨は降らなかったけれどドンヨリとした曇り空の1日。
それでも洗濯物は干せそうだったのでベランダに出ると
とてもにぎやかな鳥たちの鳴き声が聞こえてきました。

それは1羽だけ・・・という声ではなくて、けっこう大勢さんいらっしゃる感じ(笑)


どこから聞こえてくるんだろ?と外を見まわしてみると・・・
うちの前に建っているお宅の庭からでした。
このお宅の庭は、とても広くて柿の木があるんです。
そしてその柿の木には、実がたくさんなっているんです




にぎやかな鳥の正体は「オナガ」達でした
オナガ達は、柿の木がある家の屋根に集まり
「あそこに柿の実があるよ」とコソコソ相談してるみたいです(笑)

「美味しそうな柿の実がいっぱいあるぞ

「よし!あの木の所まで行ってみるか~」





「ど・れ・に・し・よ・う・かな~」と顔を突っ込み選んでいるみたいですね~




「おっ!この柿は甘くて、うまそうだぞ



美味しそうに食べているオナガの姿は、本当に可愛いですよね
見ているだけで気持ちが和んでしまいました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が出ない日

2018年10月15日 | つぶやき☆いろいろ

朝から体が怠いような~そうでないような~
何となくやる気が出ない月曜日。

そんな日は無理しても仕方がないですよね?

ゴロゴロばかりしている自分と、ナマケモノの姿を重ね合わせてしまいます(笑)
ナマケモノから「そんなの迷惑だよ」と言われそうですけど

 

この夏、異常気象による野菜の価格が高騰していましたが・・・
まだ高騰したままの野菜がありますね そのひとつが「とまと」です。

私のHNも「とまと」ですが(笑) そのとまとがまだ高いんですよね~

 

なんとスーパーでは?・・・とまと、1個が138円なんですよ~~~
ひと袋3個入りで398円(税抜き)でした。ホント高いですよね
皆さんの所もそうですか?



買い物帰り、道でクロちゃんに会いました。久しぶりに会ったなぁ~
クロちゃんの本当の名前は知りません。
飼い猫ちゃんなのですが、たまに見かける可愛い子です。
そしてとても人懐こくて優しいネコちゃん
声をかけると「ニャ~ン」と何度も返事をしてくれました

実家のみぃ~太は・・・というと
ツンデレなので機嫌が良い時は返事をしてくれますが
それを何度も繰り返していると「シャーーー」と怒り出します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事~♪

2018年10月14日 | つぶやき☆いろいろ

見えそうで見えない青い空(笑)

急に寒くなったから体調を崩す方が増えていますね
私もなんとなく体調が変?
今朝は足が痛くて、その痛い足をかばいながら立ち上がろうとしたとき
ふくらはぎがつりました

久しぶりに足がつり、慌てるやら痛いやらで、、
もう最悪の早朝4時の出来事~(笑)

裏の公園にハトが1羽~

いつもなら仲間たちと一緒にいるのに
「なぜ今日は1羽なの?」
「ちょっとでいいから顔を見せて~」とカメラで覗きながら写真を撮ろうとした私



そんな私の気配を感じて、キョロキョロしたハトは、振り向いてくれそうでしたが

「盗撮はお断りだわよ」と、振り向いてはくれませんでした(笑)

昼過ぎの空・・・秋を感じる空ですね。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシの侵入

2018年10月13日 | つぶやき☆いろいろ

どちらかと言えば私は寒さに強い方?だと思っていたのに
今日は半袖で過ごすのが寒いと思ってしまった
1日中、曇り空だったからでしょうか・・・
居間の窓も全開にしていましたが、さすがに今日は冷たい風が入るので閉めました(笑)

というか最近、窓を開けていると侵入者がやって来ます
それは、カメムシです。

部屋の中で「ブ~~~ン」と何かが飛んでくる音がして
そちらを見るといるんですよね~、大きなカメムシが、、
初めは少し変わった形をしていたので「なんだろう?」と思っていたのですが
その正体は、カメムシでした。


家に「虫取り網」があるんですよ~ もうずいぶん前に買った物なんですけどね^^
それを使ってゲット!∑d(゚∀゚d)です。
こんな時には虫取り網が役立ちますね~! 捨てないで本当に良かったぁ

あっ、網で捕まえたカメムシは、そのまま外へ逃がしましたよ^^
また侵入してくるかも知れませんけどね

 

 

雨が降りそうで降らなかった1日。



夕空は、ほんのりあかね色でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空と、ひっぱりだこ飯

2018年10月12日 | つぶやき☆いろいろ

朝、少しだけ小雨が降りましたが、その後はず~っと曇りの1日~
今日の空は、雲の形がモコモコしていて面白い



・・・かと思ったら~

「ちょっとだけよ~」と青空が顔を見せてくれました(笑)


この間、よく行くスーパーで駅弁が売っており、久しぶりにこの弁当を買いました。
さて、これは何弁当でしょうか~?(⌒∇⌒)

そうです。「ひっぱりだこ飯」です

特徴のあるタコツボ風の陶器に、真だこと穴子と季節の野菜が盛り付けられたお弁当です。

タコ、大きいけれど、とても柔らかくて美味しいですよね

この間、気になるニュースを見ました。
明石ダコとして知られる明石沖のマダコが記録的不漁となっているらしいのです。
市内5漁協で漁獲量が最も多い明石浦漁協ではピークとなる7、8月に
昨年比で4割以下に落ち込んだそうで
地元の水産団体は22年ぶりに子持ちダコを放流したそうですよ。

近海で、タコ釣りをする船や人も多いらしくて、禁止の協力も呼び掛けているそうです。
名物の「玉子焼(明石焼)」にも少しずつ影響が出始めているらしくて
お店の方も困惑しているようでした。

 

そしてこれもタコ繋がりのお話です(⌒∇⌒)

今日、買い物先で、たこ焼き屋さんの前を通った時の事。
若い二人のお兄さんが、たこ焼きを作りながらの会話です。

A「この間さ~、久しぶりに、〇子ちゃんと会ったんだよ」

B「ふう~ん、それで?」

A「本当に久しぶりだったからさ。〇子ちゃんがオレに他に好きな子が出来たのか?
   それとも 会いたくないのか?って思っていたみたいでさ~」

B「ふう~ん、それで?」

A「オレさ、今めちゃくちゃ目一杯で忙しくてさ~」

・・・と、ここまで聞いてしまいましたヾ(--;)ぉぃぉぃ

私はお店の前を、ただ歩いていただけなんですよ
でも大きな声で喋っていたので聞こえてしました('◇')ゞ

たこ焼き屋のお兄さん。青春しているんだなぁ~(*´・ノ∀・){頑張ってね}*:゚・☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする