元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

2020のチューリップです!

2020年04月03日 | 日記
今日はとってもいい天気。
でも風がすごいです。昨日も。

トマト前のチューリップ。
昨年の11月ごろに子供たちと植えました。
かなり密集させて植えましたので・・どう~きれいでしょ。と自慢

大球の赤1色です。いろいろ植えてみましたが、赤一色が一番かわいいんですよ。200球です。

🍅ちゃんの一緒のチューリップ。なかなかでしょ

奥まであるプランターですが一部です。
毎年おんなじ写真ですが今年は特に大きい感じがします。
皆さんにも春のお裾分け・・なんちゃって

まだまだ収束せず・・心配な状況が続く毎日です。
でも学校、幼稚園はとりあえずまだ通達がないようです。
6日から始業式無事にできるでしょうか・・。
子供たちもきちんと認識して率先して手洗い、アルコール消毒などできています。
社会情勢も理解できる年齢ですので自身も身を守ることを意識しているようです。
各ご家庭の方針も様々ですから判断も難しいところです。
勉強の遅れ、コミニケーション不足。
でもオンラインでケアーできる最新の現代。ちょっと複雑です・・よね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EnglishClub❣元気にスタート。Card。ゴールまで頑張れ。 

2020年04月02日 | 日記
英語クラスはEaster rabbit作ってます。小学生は別バージョン。
今月の中旬頃にEasterします。
紙皿で作ったうさぎさんのお耳付きぼうしみんなで描きました。
今年度の出席カードです。

学校の休校もどうなるんでしょうか?
みんな元気にゴールまで到着できますように。
収束どころかどんどん心配感が増していきます。
個々に手洗いうがいを徹底しやっつけていかないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から新年度スタートです。

2020年04月01日 | 日記
4月1日。
新年度が始まりました。
未就園児さんはドラえもんのお楽しみ会を最後に幼稚園、保育園へと見送ったお友達も。
新たなお友達を迎えて令和2年度が始まりました。
早速、手形やこいのぼりづくりも始めます。

前年度のお友達が作ったたんぽぽさんです。
今日は残念ながらの天気です。
快晴の中迎えたかった4月1日ですが・・残念。

学校幼稚園の新学期はどうなるのでしょうね。まだ通達はないようです。
松戸市は今年は運動会中止、その他の行事も。新6年生は思い出が一つなくなっちゃいます。
勉強の進行状態も心配な中での新年度となりました。

環境を整えて元気な子供たちを迎えたいと思います❣❣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする