畑にお散歩予定だったのですが、暑くなりそうだったので室内遊びとなりました。
木陰があればちょうどいい感じのお散歩コースなのですが午前は木陰がどこにもないんですよねということで・・・・・・
一人ずつの製作・・自由遊びなど楽しみました。少し早いのですが7月の共同製作にも突入しました。
これから七夕飾りもあるので先どりです
朝の涼しいうちにと、先生だけで朝畑に行きました。
作物を植えている所はきれいになっているのですがあれよあれよという間にどんどん雑草が・・。戦いが始まります。
昼食後畑の写真を見ながらやおやのおみせのリズム遊びをしました。手拍子で野菜を選んでその言葉を打つ感じです。
上手でした
跳んだりはねたり歩いたり走ったりお眠りしたり・・の繰り返し。いいお耳が育っていて聞き分ける事も出来ていました。
曲に合わせて動いていましたよ。
スキップ(みたいな)もお馬さんのように「上手にできるでしょ♪」風な動きで部屋の中を回ってました。
一人ずつ披露ですが恥ずかしがるお友達はいませんよ。自信をもってスキップ?してました
一度lessonするとしっかり覚えます。それが繰り返しとなると習得することがたくさん増えてくるんですよね。
子供たちの力はすごいです一人ずつのど自慢大会
もしました。音の高低も
きちんとしたお歌です。ののかちゃんのよう
今日はピザ作ります。餃子の皮でピザの予定でしたが前回パンのこねこねを覚えたので引き続きパンを作る作業をしようと思っています。
食べてくれるかな・・。初挑戦なので心配・・ですが頑張ってみます