元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

またまた!どっさりのゴーヤです!

2023年09月14日 | 日記
まだまだ暑いですね。
夕方になるとちょっと涼しくなって・・
暑い中でもやっぱり秋に近づいているのだと感じます。
秋の虫の声も聞こえていますよね。

トマトのお友達、風邪が流行ってきました。お熱なども出ています。
学級閉鎖や学校閉鎖も聞かれていますのでどうぞお気を付けください。
この暑い夏の疲れも出る頃ですから休息大事ですね。

でも幼稚園児さん小学生も張り切って勉強し英語レッスンに参加していますので体力勝負だと思います。元気です!!大きな声が聞こえると安心します。

今年は以前にもご紹介したゴーヤが異常にとれます(^-^;
Cookingはできないゴーヤ‥苦い。
大量に採れるので数名様の子供たちは香りを楽しむ感じです(笑)

畑で遊んでは先生が採った作物を持って袋に入れてくれます。
今日は久々体操です。水遊びだったので公園は久しぶりです。
でも暑いのでお外?に行くかは体操の先生と相談してからかな・・・。
今日も元気いっぱい楽しみます。

暑いけど畑のお世話もする予定です・・・・先生たちで(^-^;
暑そうー😓 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の共同制作完成しています!

2023年09月13日 | 日記
トマト前の共同制作ブースはトマトのアドバルーンです。

さすがにまださつまいもには早いかと・・。
10月に入るとHalloweenモードに替えるので束の間のさつまいもほりになりそうですが、一人ずつお絵描きして仕上げました。
お名前を呼ばれるとお遊びを中断し(^-^;のりでペタペタと貼っています。
制作初めからさつまいも・・葉っぱと言いながら描いたので、
さつまいもほりの動物さんというのは認識できています。
今週末にはトマトアドバルーンとチェンジします。
とってもにぎやかなさつまいも堀です。トマトのさつまいもほりは10月中旬予定です。
はたけはさつまいものツルと雑草で大変なことに・・。
毎年いたずらするもぐらさんも心配😰 

土の中で大きく育っています様に😄 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックで花火!

2023年09月12日 | 日記
今回のリトミック!!音符でたいこのリズム打ち先週の続きです。
どんどんどん♩ドドンがドン♪の練習しました。トマト・ブロッコリーで覚えていました。
すごい(*^^)vバチを持ってしっかり打てます。ノリノリ♪

しかも歌を歌いながらたたいていました。月齢差を感じつつですがしっかり打つことができてきています。淡々と自分のペース。やりたい時だけの参加(^-^;から
全部に挑戦できるようになってきました。
手持ち花火を持って〇△✕を表現していました。
難しい‥と思いきやしっかり描いていたので感心。
花火も残暑の名残ですね。
手持ち花火を持ってピアノに合わせて振っていました。リズムに乗れてましたよ。

最近の子供たちは言葉がしっかりでてきましたので会話が成立(笑)しているのと少々厳しい口調も聞かれています。
自分の思い通りにならないと口調も荒い(^-^;です。自分の事を先にしてから注意をしようね・・と。どうもお友達のお間違いはよく気が付き気になる模様です😅 
敬老の日のカードも出来上がってきました。敬老の日の前に届くように送ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしの間!先生作のトマト前です。

2023年09月11日 | 日記
今週も始まりますね・・。

子供たちの作品でお迎えしている共同制作は、季節ものなのですが今月はさつまいもほりの制作なのでさすがに早すぎる・・
という事で先生作を飾っています。


子供達・・必死に自分のを探してるんです。可愛い♥毎月自分が描いたものをママにご案内しているので・・。 
残念ながらないので(^-^;もう少し待っててね。とお話しています。

来週ぐらいのタイミングでチェンジしますね。
トマトの畑はさつまいものツルで緑一色になっているのと・・・。
雑草がかなり伸びているので今週辺り少しお世話しに行ってきます。

さて今週も始まりますね。子供たちはハロウィンの制作に入ります。
元気に過ごしましょう!!!

敬老の日のカードは完成しましたので今週投函します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日に送るカード制作しています!!

2023年09月08日 | 日記
トマトの未就園児さんと希望のお友達は敬老の日にカードとして制作したものをお父様方・お母様方に送っています。
可愛いお写真付きです。
自由画を描いてたりお団子のシールを貼ったり細かい作業をして作っています。
カードの裏側には手型を貼りました。
うさぎさんと猫さんはお写真を持って立てられるようになっています。
おじいちゃんとおばあちゃんにプレゼントと言って作っていますがその意味はわかってないかも・・。
でも心を込めて(*^-^*)作っています。
敬老の日に合わせて郵送します。
可愛いお孫ちゃまのプレゼント喜んでいただけると思います😊 

今日は朝から激しい雨。ちょっと肌寒いです。
また来週は暑くなりそうですよね。この温度差を越えて秋が訪れます・・。


今週のおまけ
いつものパン教室。
ご紹介したか‥忘れた!まぁー。再びでしたら失礼します(^-^;

煮た🍎と手作り(レンジでチン)カスタードを中に入れて(ハサミでチョキン)ドーナツ状に焼きました。そこにアイシングをクルクルかけました。
グリッシーニはポリポリして🍺のおともにも(笑)よさげでしたよ!
時間がかかったメニューでしたが手ごねは格別に美味しいです。
今月分はまたおまけでご紹介しますね。

さて。今日も一日始まります。雨・・・。何だかこの☂すごく久しぶりですよね。ちょっと外に出ただけでずぶっと濡れます。
明日は回復しそうなのでお洗濯は明日に回した方がよさそうですね。
楽しい週末をお過ごしください。そして気温差にもおきをつけくださいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月なので秋モードに・・。お芋ほりです。

2023年09月07日 | 日記
トマト前の共同制作は8月は夏のクジラさん。

いつもだと月が替わるタイミングで子供たちの共同制作をチェンジするのですが
今回はさつまいもほりなんです。
さすがにまだ早いのでとりあえず子供たちの作品の前に先生作を見てもらいます。

お芋ほりの動物さん制作中!
いろんな動物さんがうんとこしょ!でさつまいもほっています。
もぐらさんも一緒です。
今月の中旬には見てもらおうと思います。
10月に入るとHalloweenモードに変わるので束の間ですが・・😂 

未就園児さんの会話楽しいですよ。聞こえないふりをしてダンボになって聞いていると、あらまぁーそんな会話できるようになって・・と。微笑ましい事もあれば、自分の事は後回し他のお友達が気になって注意をしたりと。
伸び盛りの2歳児さんですね。お口の饒舌さと共に(^-^;おむつにもバイバイできるといいですね。2歳児さんはトイレトレーニング中。あと一歩です!!

トマト前は少しの間先生作。季節の状況(*^-^*)を見てさつまいもほりご披露しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤだらけ(^-^;

2023年09月06日 | 日記
朝のチョットだけ涼しいうちにと畑に行きました。
たくさん採れたプチトマトもすっかり枯れてきました。
今年はへちまきゅうり(笑)が数本採れただけで不作でした。

何と🍉はいつも数個採れて子供たちと食べるのですが、ちょっと大きくなってはどこかに??消えてしまっていました。
かぼちゃもやっぱり育ちません。(受粉していないのだと思います。)手で花粉をお花同志にこすっているのでが毎年失敗です(´;ω;`)ウッ…

でも豊作はゴーヤとなすです。苗は1本なのにどんだけ採れれるの‼❣と言うほどの本数です。ゴーヤはお料理にも使えず・・先生たちで食べてます😋 

この日は10本も採れましたよ。茄子も大きいのがたくさんです。
その夏によって採れるものが違います。今年は暑かった・・まだ暑い・・ので
暑さに負けないものが採れたのだと思います。
夏野菜の収穫が終わったらしばらく土を休ませて秋野菜や冬野菜を植えます。
新しい😀 すいかも登場していましたが多分ここからは育ちません。
はたけの半面がさつまいもです。根がはらないようにするのですが、暑さにつきおさぼり・・・
ちょっとかわいがらないと根のさつまいもが育ちません。
頑張らなくちゃです。
子供達とは数名ずつ一緒に行った夏でした。これからは涼しい時を狙って一緒に畑で遊びたいと思います😊 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のリトミックは金魚釣りからスタート!

2023年09月05日 | 日記
思っていたより早く雨が上がりましたね・。
午後からのリトミックはみんなとっても楽しみにしています。

積み重ねている音符のリズム打ちは、
両手にスティックを持って上手になってきました。
音符と一緒にピアノに合わせてしっかり打つことができてきました。

お歌はアイアイとおさかな天国です。(懐かしい・・(^-^;)
振り付きでとっても元気に歌っています。
きんぎょがにげたの絵本を見て
黒・オレンジ・赤のリズムに合わせるのとゆっくり釣る音楽に合わせて
金魚釣りしました。
「ポイ」を見ると、破けちゃう‥なんて言ってました。
経験ありですね😊 今日は破けないから大丈夫😁 言う事で!たくさん釣っていました。ゆっくりの音楽でそーーーっと。が、お約束でしたがたくさん釣るのに夢中でした😁 
楽しい夏まつり気分のリトミックでした(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EnglishClub・・小学生はfoodがテーマでした。

2023年09月04日 | 日記
本当に久しぶりの朝からの雨ですね。1週間のスタートです!!

英語レッスンの様子です。
小学生はしっかりとした英会話です。
どんどん吸収し
高学年は5W1Hの疑問形までのlessonしています。
夏休みから明けた小学校英語ではいろんなこと聞かれると思うから英語で答えられるようにとたくさんの質問に答えていました。
どんどん覚えてきましたので、英検timeも組み入れています!!挑戦してほしいと思っています。

中学年のお友達はfoodがテーマでした。
毎回いろんな食べ物登場。
たくさんある中からchoiceして自分のピザやパフェを作って発表していました。
何をいくつのせて作った‥と言う発表です。
毎週たのしんでいました。
Alphabetさがしのプリントもスムーズに目がちかちかしてしまうイラストの中から探していましたよ。
また来月はテーマも変わります。
楽しくレッスンしている中で驚くほどの英語力アップしている子供達です。

風邪ひきさんも多く心配ですが今週も楽しく元気に過ごしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後の水遊びです。

2023年09月01日 | 日記
今年の夏は本当に暑い!!
予定の水遊びは全部できました。

水にお顔をつけるのは克服できず・・のお友達もいましたがもう一息でした。
来年は幼稚園。きっとトマトの水遊びを思い出しつつ(笑)成長のプールが出来ると思います。

ちょっとレベルアップしていた水遊びでした。わにさんになったりお友達の足で作ったトンネルをくぐったり・・水に顔をつけないとくぐれないんです。
なので・・拒否反応もありました。大丈夫。先生と一緒という事で挑戦していましたよ。すごい!!

でも、残念なことにお風邪で欠席。見学のお友達がいて最後の水遊びは数名のみとなりました。

トマトでの経験が今後につなげていけるといいですね。
今回はボールを浮かべてバタ足でどっちのお友達にゴールできるかゲームしていました。張り切っていました。

水遊び用のおもちゃたち、プールも片付けるとまだまだ暑いけど夏の終わりも感じます。

今日はもう9月!学校も始まりました。リズムを取り戻してしっかり早起きですね。

来月も楽しみながら学んでいきます😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする