
昼食はおそばを食べに行きました
こちらは以前行った時、娘がとても気に行ったので、この度両親を連れてやってきました
場所はポテト共和国というペション街の入口にありますそば処 楽一
駐車場の奥にこちらの看板があります
初めての方はわかりにくいと思いますよ~


木で出来た手造り風の橋を渡って向こうに見えるのが店舗

ちょっと隠れ家ぽい雰囲気がよいでしょ
自然に溶け込んた素敵なお店です

靴を脱いでスリッパに履き替えます
内装はペンションぽい感じかな~
座席はカウンター席のみで12席
ピリッとした空気が張り詰めていてちょいと緊張






昼12時前に着いたのですがすでに満席、6~7人待っている人がいました
とても人気があるようで次々お客さんが訪れます
夜は予約制のようですよ

メニューはこちら



お茶とお水はセルフサービスです
因みにお茶は香りの良いそば茶でした

ご主人は、お客さんの人数に合わせて、その都度蕎麦を打ってくれます
そう!打ち立ての十割蕎麦が頂けるのです
器にもこだわりが感じられます



とても静かな雰囲気の中、ご主人の蕎麦切りの音が響きます

そして、和服姿の奥様が凛としてとてもとてもお美しいのです

お待ちかねのお蕎麦が出来あがりました
私達が注文したのは《生粉打ち(きこうち)せいろ 900円 とろろ付》
お値段はかなり高めだがその価値アリですぞ


ねぇ見た感じも綺麗でしょ~


細めのお蕎麦は食感も香りも喉ごしもよくて美味しい~

見ためよりしっかり量があります
両親も近くに住んでいながら、このお店を知らなかったようてで、今日はとても喜んでおりました

「夜のそば懐石も食べてみたいなぁ」と言ったら、娘が「私が就職したらご馳走してあげる」だって…
わーい!忘れないぞ~グフッ楽しみ

もしニセコに行く事があったら、是非行ってみてね

