goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

熱海一泊旅行 夕食編

2015年10月15日 17時35分59秒 | 旅行

 

皆さまこんばんは~

この頃忙しくて、なかなか更新できずにすみましぇ~ん

今日も慌ただしく、地獄の昼飯抜き倒れる~

 

では旅行記のつづきです

え~と午後3時頃かな?熱海駅に到着

   

 駅前からホテルの送迎バスにてホテルへ直行

  

 到着致しました

TOKYU ハーヴェストクラブ 熱海伊豆山

  

チェックインを済ませてお部屋へGO・・・とその前に

大きな扉の向こうは展望テラス

  

熱海の海が一望できるのだ

風景に見惚れてデッキから落ちる人がいるとか、いないとか・・・

夜景が美しい夜は柵がしてありました

  

館内はとっても複雑ヤバイ

フロント1階から地下1階へ降り、通路を通るとそこは5階

そこからさらにエレベーターで2階へ降ります

なんとか到着ゼ―ゼ―

  

  

荷物をおいて、まずはプールでひと泳ぎだ~い

わたくしの華麗なカエルのような平泳ぎをご披露いたしました

そのままお風呂へ直行

ゆっくり温まってお腹も空いたところで、お待ちかねの夕食で~す

『日本料理 㐂らく』で頂きます

   

夜7時の予約だったのでお腹は激ペコ 

  

まずはビールで乾杯空きっ腹にしみるぜ

《静岡麦酒》・・・泡がクリ~ミ~でうんめぇ~(失礼)

皆さん美味しい美味しいとご満悦です

  

サービスのお通し

大根に納豆味噌をつけて頂きます

これまた旨し!

納豆味噌は売店で売ってるそうです・・・

  

箸附け


秋野菜寄せ 合鴨ロース煮 高菜巻き寿司

器も素敵ですね!

  

造り身


旬のお刺身三種盛り

手前の白身魚は鯛、

春の桜鯛に対して、秋は紅葉鯛だそうです

  

 まぐろがねとーっとして旨し

  

ワインはボトルで!カクテルなど好みのお酒をそれぞれ注文

わたくしはモチのロンでビールを頂きました

  

焼き皿


和牛炭焼きと秋刀魚の蒲焼き

 

ご飯に赤だし、お漬物が登場

  

 おっぱい型の蓋をパカッと開けると・・・

  

 地鶏の揚げ煮、ご飯がすすむクンだぁ

  

〆のデザート

  

南京プリン

プリンが超濃厚でビックリ

  

どれも大変美味しゅうございました

ご馳走様でした

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


小田原でお刺身ランチ

2015年10月13日 21時37分06秒 | 旅行


こんばんは~

先日女子7名、チームAで1泊旅行に行って参りました

集合場所はJR久里浜駅

ここからは5人で出発、後から2人と合流する予定

  

駅前の花畑がとっても美しい

お天気も良くて最高です

横須賀線に乗ってレッツらGO~

   

大船で乗り換え、東海道線で小田原に到着

ここで2人とめでたく合流

お腹も空いたところで、お昼ご飯にしましょ~か

  

駅前でお店を物色していると

イイ感じの蕎麦屋さんを発見!

ランチはお蕎麦になると思いきや・・・

目指す蕎麦屋の手前で呼び込みお姉さんにつかまり、

チラシとクーポン券をもらって心変わり、

こちらのお店に決定

   

 『寿司・海鮮居酒屋 入船』

チョイと怪しげな感じもしますが、入ってみましょう

  

店内はこんな感じ、店員のお姉さん化粧がスゴスギ

 私達はこちらで頂きます

料理写真ベタベタのなんか落ち着かない個室

  

 ランチメニューはこちら

     

 平日限定のランチメニュー

 

取りあえずビールを注文

グラスにしようと思ったけど中ジョッキで乾杯やっぱ旨っまいわ~

 

《日替わり御膳 980円》

寿司やら刺身やら揚げ物に煮物も付いて、やたら贅沢

  

《ランチプレート 980円》

刺身や天ぷらなどが乗った、金ピかのお盆が眩しい大名プレート

  

そしてこちらの3人は《ざるそば・ちらし丼セット 980円》

ちらし丼が小振りなので、女子的に丁度イイかも

お蕎麦がとても美味しかったそうですよ

そしてわたくし《日替わり刺身定食 800円》

刺身は舟盛りで登場だ~

  

かつおにぶり?いか、生しらすの4点盛り

かつおが色悪そうですが、生臭みもなく美味しかったで~す

    

生しらすに生姜を乗っけていっただきま~す

こりゃこりゃ!幸せや~ん

  

 ご飯と漬物のお味噌汁、味噌汁の具はわかめでした

  

クーポン券では、サラダ、コーヒー、杏仁豆腐の中から一品サービス

私はサラダをチョイス

  

 杏仁豆腐ももらっちゃいましたラッキ~

  

ほろ酔い加減でお腹も満腹

ご馳走様でした

 

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

      

人気ブログランキングへ


一杯のかけうどん

2015年10月12日 06時58分00秒 | そば・うどん

 

おはようございます

連休最終日、皆さまいかがお過ごしですか~

わたくしはお仕事、しかも早出


先日、『讃岐うどんはなまる』にて朝うどんだ~ぃ

  

場所はいつもお世話になっております

イオン久里浜店2階のフードコート

時間は朝9時、この通りまだ空いています

  

定番のメニュー表

  

揚げ物も幾つか揚ってますが、今回もスル~

  

注文したのは《かけうどん(小) 130円》

 

そして、トッピングメニューから《半熟玉子 80円》 合計210円

朝飯なので、私的にはこれくらが適当かと・・・

  

まずは、もっちもちのうどん半分と出汁の効いたかけつゆを味わいます

  

そしたら、トッピングコーナーへレッツらGO~

  

残ったうどんに思う存分トッピング

そして、先程の半熟玉子も乗っけます

  

つゆはほとんど飲んじゃったので、

しょうゆをタラり

  

すべて混ぜ混ぜして味変完了

  

では、頂きます

    

生姜と七味唐辛子を入れ過ぎて、辛い~でも旨い

ご馳走様でした


そして、“台湾まぜうどん”はまもなく販売終了! (画像お借りしました)

      台湾まぜうどん

“天神橋こなぼうず”があった所に新店舗オープンとお知らせです

   

 

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


よこすかさかな祭り2015 Part2

2015年10月11日 08時26分19秒 | イベント

 

おはようございます

3連休の中日は、雨になってしまいました

皆さま、いかがお過ごしですか~


よこすかさかな祭り”レポートの続きでございます

ではでは、横須賀グルメコーナーへレッツらGO~だ

旦那さんは《長井港のたこめし 400円》をチョイス

最初“北浜寿しの穴玉ちらし”狙いだったんだけど、

ちらしの上に苦手なとびっ子が乗ってて断念

  

こちらがその《たこめし》

たこがゴロゴロ入って美味しそうやないか~い

  

私は『さがみ湾』の《横須賀地ふぐ南蛮漬け ゆかりおにぎり2個付け 500円》を購入

ふぐなんて滅多に食べられまへんで~

 

早速食べたいが、空いている席が全然な~い

要約2席空いていたので、そちらで頂きましょ

散々持ち歩いたので、マリネ液がこぼれまくってます

   

食べてみると・・・ふぐが肉厚でフワフワ

酸味も程よくて旨~い

  

 一口サイズのゆかりおにぎりも食べて、お腹も満足

  

 続きまして、『大黒堂』の《よこすか猿麺 500円》を2つ購入

  

お店は横須賀中央駅からひたすら坂を上がった場所にあります

なので訪れたい気持ちはあるのだが、二の足を踏むわたくし

この日は楽チンで食べることが出来てうれし~

  

おサルの焼き印がカワユイ蒲鉾

  

緑色の麺には猿島わかめが練り込まれてます

すっごいもっちもちのツルンツルン

コノシロ出汁のつゆは、上品な旨みでいいお味

もう少したっぷり入っていると尚ウレシイ

  

一番人気は“花野家”のフィッシュ&ポテトチップスでした

列も長く、最後尾のプラカードが出てます

  

お腹も一杯になったところで、こちら一服

ここではコーヒーが50円で飲めるのだ

  

 イートインコーナーも完備

  

私の《アイスコーヒー 50円》

氷は入ってないけどアイスです

  

母と息子のお土産に《マグロの鉄火丼 350円》を購入

  

小さい器だけどまぐろはたっぷり

母曰く、ご飯もマグロもとても美味しかったとの事

ご満足いただけたようでヨカッタヨカッタ

  

 ご馳走様でした

また来年も楽しみにしております

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


よこすかさかな祭り 2015

2015年10月09日 17時50分37秒 | イベント

 

 こんばんは~

日曜日は待望の『よこすかさかな祭り』でした

会場は平成町の横須賀魚市場

早朝7時スタートでお昼で終了

うっかり寝坊したら終わっっちゃてるつ~

早起き必須のスケジュール

 

私達は7時過ぎに車で会場に到着

すでに臨時駐車場はどこも満車

仕方がないので、リヴィンに車を置いて徒歩にて会場入り

早朝だというのにこの賑わいだ~ギョギョッ!

 

 勇気あるちびっ子達は、タッチングプールでエイやサメと戯れておられます

 

テントでは、横須賀グルメスポットからの出店がズラリ

行ったことが無いお店もあるので、ぜひこの機会に味わってみたいなぁ

   

炭火焼サンマのチャリティー販売

売り上げの全額は横須賀市社会福祉協議会に寄付するそうです

1尾100円、長蛇の列

 

 なのでサンマは諦めて建物の中を散策

  

 新鮮魚介類の展示

あの毛ガニ食べたいなぁ~

タラバの足1本でもいいんですけど・・・金目も旨そう

 

まぐろは中トロが1サク1000円で販売

  

 他にもさざえ8個1000円だって~

 

毛ガニは1尾1200円

サンマやサバ、ワカメなどが格安で手に入ります

   

そうこうしているうちに始まったのが“地魚無料試食会”

さばき立てのお刺身がタダで頂けるウレシイ企画

  

  本日のお魚はワラサ、もちろんお一人様1皿です

  

要約順番がまわってきました

どれにしようかな迷うわ~

  

1皿頂いて、わさびと醤油をタラリ

大変美味しゅうございます

  

空きっ腹で刺身を食べたので、食欲に火が着いたみたい

横須賀グルメを頂いてみたいと思います

では、行ってきます   つづく

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ