9月15日に植え付けたブロッコリー40株
本日残っていた半分を収穫して撤収しました。
思っていたより多く側花蕾が残っていました。
今シーズンのブロッコリーは珍しく好成績で
大勢に喜んで貰いました。
お隣が水菜を持ってきてくれたので
ダイコンを抜いて渡すと
海老で鯛を釣ったと大喜びしていただきました。
<今日も良い1日でした>
9月15日に植え付けたブロッコリー40株
本日残っていた半分を収穫して撤収しました。
思っていたより多く側花蕾が残っていました。
今シーズンのブロッコリーは珍しく好成績で
大勢に喜んで貰いました。
お隣が水菜を持ってきてくれたので
ダイコンを抜いて渡すと
海老で鯛を釣ったと大喜びしていただきました。
<今日も良い1日でした>
まだまだあったのですが持ちきれないので
この辺で収穫を止めましたが
頂花蕾と変わらないぐらいの
大きいのもありました。
第1菜園の友人がキウイ・高菜・アンデスレッドを
持ってきてくれました。
お礼に
持って帰ってもらいました。
畑に居たら娘からダイコンが欲しいとのラインが入り
届けました。
85日のハクサイ収穫しましたが
どうでしょうか?
ブロッコリーの頂花蕾の収穫がほぼ終わりましたが
今年のブロッコリーの頂花蕾は凄いのが出来
大成功でした。
今から側花蕾です。
追肥と水やりを欠かさなかったら
今から頂花蕾の3倍は採れ
春まで収穫できるようです。
少し早めの収穫がポイントのようです。
<良い1日でした>
9月15日に植え付けたブロッコリー
頂花蕾が揃ってきました。
元肥に豚肥その他たっぷり入っています。
もうすぐ下葉の整理をしたいと思っています。
お隣に自然薯頂きました。
2日前にも頂いて美味しく食べたとこです。
大慌てで植えたブロッコリー
心配だったのですが根付いていました。
次はブロッコリーの隣のスイカの畝後
ここにダイコンとハクサイの畝を作ります。
明日は3時ごろから雨とのこと
私は作業が遅いので早朝6時ごろから
始めないと間に合わないと思いますが
しかし膝痛との戦いもあります。
ダイコンの種蒔きとハクサイの植え付けが
雨が降る前に終わってくれたらいいけど
無理かな?
2セット目です。
128プラグトレーに種蒔きしました。
今の気候だと3~4日で発芽してくるでしょう。
<本日も穏やかで良い1日でした>
先日友人から貰ったブロッコリー
本日植えつけました。
本来ならマルチをするのですが
今回は時間的に余裕がなくマルチ無しです。
明後日2日ほど雨マークが出ていたので
降ってくれれば根付くでしょう。
里芋の葉っぱが酷い事になっていたので
絶対虫がいると探すと
大きな虫が2匹も居ましたよ
嫌ですね
先日種蒔きしたツボミ菜とリーフレタス
発芽が始まっていました。
<本日も穏やかで良い1日でした>
先日ブロッコリーを40株頂いたので
大慌てで畝作りです。
酷いですね。
ここの畝も10m畝に堆肥1輪車10杯です。
明日仕上げてしまいたいけど
無理かな?
昨日85日のハクサイの苗18株貰ったので
今日65日のハクサイを22株買ってきました。
これでブロッコリー40株ハクサイ40株植えつけます。
小ネギの種を発泡スチロールの箱に蒔きました。
先日色々種を買ったのですが
あやめ雪を忘れていました
この蕪 美味しいですね。
今日も雑草たくさん燃やしました。
本日はMRI撮りに行ってきました。
30分時間がかかると言われていたのですが
入った瞬間に寝てしまったようです。
<本日も穏やかで良い1日でした>