トマさんの畑

トマト命

里芋に追肥・土寄せ

2014年07月11日 18時19分42秒 | イモ類

里芋に追肥・土寄せしてワラ被せましたました。
これで後は夏場の水 切らさないようにやり続けます。



インゲンの苗ボチボチ植えないとアウトになりそうです。



今日もスイカ持って帰りました。



本日の収穫です。

里芋植えつけました。

2014年05月12日 18時13分43秒 | イモ類

里芋10個植えました。
内容は去年作った里芋の親芋3個小芋3個
種苗店で買ってきた赤芽大吉4個です。
いつもは20個植えるのですがスイカのため10個で我慢しました。
まだ温度が里芋の気温ではないと思うので
予備に置いているワラでも被せておこうと思います。
自分で作った里芋なんであんなに美味いんやろう?



里芋の隣の第2スイカ畑
隣の赤タマネギの立ち退き待ちですが急ぎません。



緑の長ナス<長緑>ホットキャップ 一杯になってきました。



ナスの周りにはいつものネギとマリーゴールドとバジルです。




里芋の畝 作りました。

2014年05月06日 15時28分09秒 | イモ類
宅で芽出ししている里芋かなり芽が出てきたので近々植えようと思います。
毎年 一畝2条で20個植えるのですが今年は隣で第2弾のスイカを植えたため
スペースが足りなくなり1条の10個で我慢我慢です。
しかし里芋は1条の方が良いと元々思っていたので結果オーライかもです
里芋 自分で作るまでほとんど食べたことなかったのですが
自家製の里芋 本当に美味しいもんですね。
歳かな?



トマトにトマトトーンやりました。
昨日もやりたかったのですが花が少なく開いていなかったので諦め
今朝も7時頃はダメだったので今日もダメかなっと思っていたのですが
10時頃になると少し様子が変わってきたので今年最初のトーンやりしました。
トマトトーン去年買ったのがまだ充分残っていて消費期限んもあと2年あったのですが。
トマトトーンは毎年新しいのを使っています。



このまま素直に大きくなってほしいのですが?



大玉の黒の種なしスイカ<サンバSP>8本の内で一番元気です。
大玉スイカ少し控えめで合計20個?





しかしスイカ畑の周りにトウモロコシやインゲン あつかましいかな?

お弁当持って公園に行けたしそれ以外は畑三昧
いいゴールデンウィークでした。
家族や周りの人たちに感謝 感謝です!