ダイコンと白菜の畝作りました。 2014年09月06日 19時20分07秒 | ダイコン 仮に作っていたのですがボリュウムが足りなく思い 特大の牛堆肥3袋買い混ぜてボリュウムアップしました。 明日雨が止んだらマルチします。 昨日よりかなり芽が出ているのが増えました。 大雨が降りそうなので倉庫の軒先に避難させました。 雨で温度が下がりそうなので完全に閉めました。 これで明日照るとハウス内は40度超えるでしょう。
タマネギの芽が出てきました。 2014年09月06日 00時40分33秒 | タマネギ 心配していたシャロムの芽が少しですが出てきました。 慌ててマルチ張りました。 タマネギの予定だった隣の畝 ニンジン用に改造してニンジン蒔きました。 強い雨が心配だったのでかぶして置きましたが 発芽に光が必要なニンジンには邪魔なので近々外します。 勝手に生えてきたバジルどんどん大きくなっています。 大きくなると硬くなるので早めに使いたいと思っています。 メロン完全に1本に1個にしました。 20本植えて1本は早くに抜いてしまい 後1本は多分ダメなので18本で18個です。 先日までメロンがぶら下がっていたハウスの中で休む暇もなく また次のメロンで何の連作障害対策もしなかったのでまだまだ 何か出てくると思います。<困った>