一昨日カボチャを終わらせた土手で
夏野菜の収穫後の茎葉の焼却処分始めました。
どちらかと言うと敗戦処理でしょうか?
次に雨が降るまでに徹底的に燃やし続けます。
来年もここでカボチャを栽培すると思うので
ビニール系は燃やしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/40687faae875a38c4971017bea60d7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/b73f3aacba24716127c6a4941b7067a4.jpg)
昨日花と野菜の土を被せたおおまさり
今日は徹底的に雑草処分と水遣りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/20e8ff5d77224027476c3c3e8133fab4.jpg)
里芋は毎日 畝間に水を溜めていますが
今年は苦戦模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/70504abd2f556df70279d93e916b7373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/85d2c1f8fce68d445ba96c5d4317492d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/117108962fccf6f9ad24d290bea3df47.jpg)
白ゴーヤですが今日 畑で初めて見たご婦人に差し上げたら
白ゴーヤは塩もみして水分を抜くと苦さが全部抜けて
サラダが美味しいと言われていました。
なるほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/afa0fe6fddb0ed252afc790d6f252e68.jpg)
このトマトは畑の友人がこちらのトマトの事情を察して
差し入れしてくれました。
脇芽をカットしてその脇芽を育てたトマトで
今から次々と収穫が続くようですが
それが又驚くほど美味しいのです。
いつもありがとうございます。