ダイコンかなり大きくなってきたので
間引きしまして各ホール1株にしました
芯喰い虫がドッサリいたので
農薬を掛けました
もう一度掛けるつもりです
赤ダイコンも間引きしました
ハクサイも同じく害虫がゴロゴロだったので
農薬を掛けました
ハクサイは追肥もしました
タマネギの畝作り
取り合えづ雑草退治から
奥さんが頑張ってくれました
2人合わせて約150歳
私は歩けづ畝作りも大変です
ダイコンかなり大きくなってきたので
間引きしまして各ホール1株にしました
芯喰い虫がドッサリいたので
農薬を掛けました
もう一度掛けるつもりです
赤ダイコンも間引きしました
ハクサイも同じく害虫がゴロゴロだったので
農薬を掛けました
ハクサイは追肥もしました
タマネギの畝作り
取り合えづ雑草退治から
奥さんが頑張ってくれました
2人合わせて約150歳
私は歩けづ畝作りも大変です
ありがとうございます
私は80歳目前です(≧▽≦)
夫婦で畑仕事が出来るのは
本当にありがたいです(^_^)
ダイコンも芯喰い虫が多量に出没して
放置していたら1週間で200株
全滅していたと思います
野菜は孫が生で齧って食べてくれるので
その事は考えながら農薬は使っているつもりです(^O^)/
私より年下とおもっていたら私のほうが若いのか
夫婦で頑張って畑仕事もいいですよね
ほどほどに頑張ってくださいね
最近の野菜は本当虫が多いよね
気候のせいかな 農薬なけばまともなものができない感じです