![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/6a8a5092d682ca803359cc16b4e66013.jpg)
8月24日に50セルトレーに各3粒づつ種を蒔いた
春の残り種のサクサク王子ネオが発芽の兆しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/b3fb898216b31e90e0fe210091c27358.jpg)
今からどうなるでしょうね?
1週間後にははっきりすると思います。
雨が降り続いているので今日ハウスに避難させておきました。
露地だと全部発芽するまでほっておくのですが
ハウスだと水の管理が難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/e2da1da2092c686e6da00d2eee26e55b.jpg)
9月に入ったら植えようと
秋ジャガの種芋アンデス赤とアイノアカを各15個
買ったのは先日アップしたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/3ede8319006abd54ca3c04d2a68bfeba.jpg)
その後ニシユタカを30個買い足して合計60個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/2b4543c454b9e999e8e82340536ab08c.jpg)
プラス<おいものめぐみ>も用意して待機しています。
じゃが芋も芽が動きだしてこれなら植えて
時期芽が上がってきますよ。
あとはお天気、厄介です。
インゲン順調でしょうか?
もう少し発芽してくれると嬉しいのですが(ー_ー)
ジャガイモ一応スタンバイしているのですが
予定地が雑草だらけなんです(ー_ー)!!
そちらの雨も大変ですね。
こちらも今週は雨ばかりのようです。
どうなるのでしょうね?
少ないですがインゲンが発芽してきました。
ジャガイモも少しだけ芽が出たしました。
そう言えばkazuちゃんは植え終わっているのですね。
本当にお天気が厄介です。
困った。困った。(ー_ー)!!