タマネギに膨らみが 2019年12月17日 18時26分39秒 | タマネギ 10月22日に植え付けたタマネギ<サクラエクスプレス> 今日 雨の中 野菜達のチエックをしていると タマネギの根元に白いものが見えました。 根元に籾殻を入れているので目立ったのかも知れません。 久しぶりの今日の暖かい雨で成長が加速するでしょう。 今年は3月2日に収穫を始めています。 この第1弾だけは年明けの2月の終わり頃に 収穫が始まるかもしれません。 まだかな? #家庭菜園 #タマネギ #サクラエクスプレス « 連日の白ネギの収穫です。 | トップ | ミズナの収穫 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 トマさんへ (やっちゃん) 2019-12-17 21:40:46 トマさん、今晩わ!タマネギが順調ですねー。この分では、2月には収穫開始かなー?楽しみに待ちましょう!イチゴはいい感じになりましたね!赤いのは何個ですか?クリスマスに間に合いそう! 返信する やっちゃんへ (トマ) 2019-12-18 04:28:52 やっちゃん こんばんは )^o^(タマネギですがこれだけが順調なんです。友人に頼んだのが大失敗です。やはり自分目で確かめなっかったらダメですね。友人に頼んだ400本は2月で様子見て破棄する釣るつもりです。赤いのは1個でですよ。クリスマスではとうでしょうね? 返信する お疲れ様です (kazuちゃん) 2019-12-18 08:05:53 おはようございます。玉ねぎにふくらみが出て来ましたね。順調に育ちこの先楽しみですね。このままだと昨年の収穫より早い?いちごだいぶ色付きましたね、美味しそうですよ。 返信する kazuちゃんへ (トマ) 2019-12-18 11:53:07 kazuちゃん おはようございます )^o^(昨日の時点で膨らんでいたのですが昨日からパラパラと暖かい雨が降っているのでこの雨が効くと思います。この種苗店だ買った200本だけなです。これは去年より早いので2月中に収穫が始まると思います。後の500本は3月になると夏野菜の為に破棄するかもしれません。イチゴ面白そうですね。勿体ないことしました。数十個破棄してしまいました。 返信する Unknown (reichan) 2019-12-18 18:52:01 こんばんは😃立派なタマネギですね。私の早生タマネギは、やっと根付いた所です。来年、ちゃんと出来るんでしょうか?今年は良く、育ったと思いますが。大事に育ててらっしゃるイチゴ🍓他にも実があるので、赤いイチゴ🍓出来そうですね。楽しみ。😀岩津ネギ、400本の内、半分位、収穫しました。その中で太い!と、思ったら、分球してるのがあるのですが何故でしょうか? 返信する reichanへ (トマ) 2019-12-18 19:28:29 reichanこんばんは )^o^(イヤイヤ立派なのはこのタマネギだけなんです。全部これにしておけば良かったです。残念です(ー_ー)!!この赤いイチゴは遊びですよ。先日かなりの数を摘果してしまったので残念なんです。岩津ネギ200本抜いたのですか?凄いですね(@_@;)500本中私は150~160本かな?今からが美味しさ本場ですね。分球何故でしょうね。私も1割くらいあります。太いと思ったらがっかりですね(^_^)/ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
タマネギですがこれだけが順調なんです。
友人に頼んだのが大失敗です。
やはり自分目で確かめなっかったらダメですね。
友人に頼んだ400本は2月で様子見て破棄する釣るつもりです。
赤いのは1個でですよ。
クリスマスではとうでしょうね?
玉ねぎにふくらみが出て来ましたね。
順調に育ちこの先楽しみですね。
このままだと昨年の収穫より早い?
いちごだいぶ色付きましたね、美味しそうですよ。
昨日の時点で膨らんでいたのですが
昨日からパラパラと暖かい雨が降って
いるのでこの雨が効くと思います。
この種苗店だ買った200本だけなです。
これは去年より早いので2月中に収穫が始まると思います。
後の500本は3月になると夏野菜の為に破棄するかもしれません。
イチゴ面白そうですね。
勿体ないことしました。
数十個破棄してしまいました。
立派なタマネギですね。私の早生タマネギは、やっと根付いた所です。
来年、ちゃんと出来るんでしょうか?今年は良く、育ったと思いますが。
大事に育ててらっしゃるイチゴ🍓他にも実があるので、赤いイチゴ🍓出来そうですね。
楽しみ。😀
岩津ネギ、400本の内、半分位、収穫しました。その中で太い!と、思ったら、分球してるのがあるのですが
何故でしょうか?
イヤイヤ立派なのはこのタマネギだけなんです。
全部これにしておけば良かったです。
残念です(ー_ー)!!
この赤いイチゴは遊びですよ。
先日かなりの数を摘果してしまったので
残念なんです。
岩津ネギ200本抜いたのですか?
凄いですね(@_@;)
500本中私は150~160本かな?
今からが美味しさ本場ですね。
分球何故でしょうね。
私も1割くらいあります。
太いと思ったらがっかりですね(^_^)/