トマさんの畑

トマト命

イチゴの株間に植えたトウモロコシ根付いたようです。

2016年05月09日 18時31分25秒 | トウモロコシ

イチゴ狩りした4日前にセルトレ―から植えつけた
トウモロコシ40本根付いたようです。
去年はイチゴの株間にトウモロコシの種を落とし込んだのですが
確率が悪く苗からが正解のようです。
今回の雨でさらに成長するでしょう。
イチゴ畑が突然一晩でトウモロコシ畑になります。

雨の中のトマト









合計100本 収穫予定が2000個 収穫期間2ヶ月
真赤なトマト今年も皆に喜んで貰えたらいいのにな (^^♪
















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマさんへ (やっちゃん)
2016-05-09 20:29:46
トマさん、こんばんわ!今日午後ちょっと晴れ間がありましたが、すでに雨が降って来ました。こんな雨ばかりの5月は経験がありません。野菜の根腐れや病気が心配です。トマさんの所はコーン・トマト共に順調のようですね!今朝は長時間の豪雨で畑が冠水していました。梅雨より多い雨日数ではないでしょうか?明日も雨の予報で困っています。
返信する
やっちゃんへ (トマ)
2016-05-09 21:00:38
やっちゃん こんばんは )^o^(
春は雨の日が多いですね。
あまり雨が降らないこの地でも今日も1日中雨でした。
明日も明後日も雨の予報です。
早めの畝作りとある程度の高畝が必要なんですね。
返信する
こんばんは! (スー)
2016-05-09 21:55:52
トマさん こんばんは!
トウモロコシ根付いたようで良かったですね(^^♪
ウチでもイチゴの株間にトウモロコシを植え付けたいのですが、どうにも株間が狭すぎて無理そうです(株間は30cm)
ですから来年はもう少し株間を広くとって植え付けようと思います
返信する
スーさんへ (トマ)
2016-05-09 23:01:37
スーさん こんばんは )^o^(
トウモロコシはセルトレーだったのでかなり窮屈な状態だったと思います。
葉っぱが黄色になっていてかなり弱っていたのですが
根付いた様子でホッとしています。
覚えてないのですが株間は40cmは無かったと思います。
やはりタネ落とすより苗を植え付けたほうが確実でしたね。
しかし問題はあるんです。
隣がトマトと言う最悪の組み合わせになっているんです。
なのでもう1本のイチゴの畝はトウモロコシ植えずに
早めに潰して夏野菜植えるつもりです。
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-05-10 06:23:52
イチゴの畝にトウモロコシを植え付ける方法は大変参考になります。
今年は直播を考えていましたが・・・
イチゴの畝に苗を植え付ける方が良いようですね!
播種はこれからなのでやってみようかなと思います!(^o^)/
返信する
ビギナーさんへ (トマ)
2016-05-10 13:57:58
ビギナーさん こんにちは )^o^(
是非お勧めしますよ!
トウモロコシはある程度したら上にグングン伸びてくるので
イチゴの鳥除けネットとのバランスの問題は発生すると思います。
新しい畝を耕さないでもいいし イチゴの残りの肥料が効いてくるし
新しいマルチ張らなくていいし。
追肥も穴肥えで良いと思います。
是非チャレンジされたらいいと思います。
返信する

コメントを投稿