トマさんの畑

トマト命

べト病対策に酢かけてみました。

2017年02月14日 16時58分04秒 | ニンニク

去年べト病で全滅したタマネギの後にニンニクを植えています。
やはりヤバイヤバイ葉っぱが黄色く変色してきました。



隣のタマネギも大変心配です。
超極早生なのでネギの中で1番美味しいと思っている
葉っぱを食べたいので同じようにかけておきました。



かけたのは穀物酢で50倍に薄めました。
普段は100倍ぐらいに薄めた方が良いと思いますが今回は50倍でした。

本日の収獲です。



ツボミ菜です。



紅白20日ダイコンです。
葉っぱが軟らかくベビーリーフとして充分食べられます



いつものダイコンです。
まだまだあります。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマさんへ (やっちゃん)
2017-02-14 20:38:42
トマさん、今晩わ!心配が絶えませんね!この季節は害虫の活動が抑えられているので安心だと思いきや病気が発生しますねー。元々土壌に病原菌が越冬している場合。乾燥が続き病気発生する場合。寒さから病気を発生する場合。原因は様々ですねー。特に土壌に残っている場合は決定的な消毒剤が無いので困りますねー。寒さに依る変色である様祈っています。
返信する
やっちゃんへ (トマ)
2017-02-14 21:36:13
やっちゃん こんばんは )^o^(
本当に心配が絶えませんね (ー_ー)!!
寒さによる変色もありなんですね。
100%諦めていたんですが(?_?)
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2017-02-15 05:39:35
ベト病対策お疲れ様でした。
効果があると良いですね。
タマネギ良い感じで育っているように見えます。(^o^)/
返信する
ビギナーさんへ (トマ)
2017-02-15 06:25:42
ビギナーさん おはようございます )^o^(
べト病にお酢はどうでしょうね?
もしよく効いたら安心安全なんですけどね。
元々お酢には殺菌作用があるのは広く知られている事で
べト病と言うかカビを殺す力は持っていると思います。
昔よくやっていたのを思い出しました。

タマネギもデリケートなので安心できませんね。(^o^)/
返信する

コメントを投稿