トマさんの畑

トマト命

本日の収穫

2014年07月16日 00時29分57秒 | スイカ

収穫をかなり押さえているのと
先日来トマトを徹底的に採ったので彩り的に寂しいですが
我が家には完熟トマトの大きいのがゴロゴロの上に
スイカも毎日1~2個必ず持って帰っているのでゴロゴロです。
御近所が大好きな塩昆布持って来てくれました。



ゴーヤの棚を見ると夏の気分になります。
もうすゴロゴロとぶら下がってくるでしょう。







いつもはもう少しマメに手入れするナス
今年は今のところほったらかし状態です。



トマト面白半分に脇芽伸ばしていたら
大きい実がゴロゴロ両方に付いていました。
ご近所がやっとられるのですが
こういう栽培方法もあるのですね

本日の収穫

2014年07月14日 18時23分51秒 | スイカ

スイカ2個採りました。
スイカ1日2個ずつ減っていきます。
まだ家族だけにしか食べてもらっていないのですか?





ピーマンあまり木が大きくなりませんが
実が大きいのができだしました。



ゴーヤ後2~3日でしょうか?







第3弾のインゲンやっと定植しました。

2014年07月13日 15時51分03秒 | 豆類

インゲンの定植延び延びになって昨日の状態では
植えられるかどうか判らなかったのですが
今日の状態は何とかぎりぎりセーフの様な気がします。



今日収穫したインゲンは苗ごと抜くつもりでいたのですが
10cm程残して切りました。
新しい元気な芽が出てきてくれたらいいのですが?



里芋 土寄せと追肥とその後の雨で
予想どうり大きくなってきてくれました。



弟のブドウですが裏と表で150房ほどが
大きく育っています。<楽しみです>

油断大敵

2014年07月12日 20時15分21秒 | 豆類

1日でインゲンの苗エライ事になっていました。
慌てて水やりましたがどうでしょうか?



トウモロコシ抜いて畝づくりです。
後は明日 マルチ張って移植です。



本日の収穫です。



先日 メロンいただいた方が脳梗塞で緊急入院されたので
お見舞いに行ってきました。
70才過ぎて早朝から夕方まで畑におられたので疲れが出たのかな?
皆様 健康には気をつけましょう! 




里芋に追肥・土寄せ

2014年07月11日 18時19分42秒 | イモ類

里芋に追肥・土寄せしてワラ被せましたました。
これで後は夏場の水 切らさないようにやり続けます。



インゲンの苗ボチボチ植えないとアウトになりそうです。



今日もスイカ持って帰りました。



本日の収穫です。

上段のトマトが大きくなってきました。 

2014年07月10日 23時28分14秒 | トマト

4段目5段目6段目のトマトが
大きくなってきました。
追肥していたうえにこの雨が効いたのでしょう。





まだまだ採れそうです。







鳥がつついたのでしょうか?



嫌な虫が現れました。
トマト要警戒です。



スイカ本日も採りました。



本日もメロンいただきました。
8個目です。



本日の収穫です。




 

スイカ初採りです。

2014年07月09日 18時52分40秒 | スイカ

週末に採るつもりでしたが台風の事もあり
早く味見もしたかったので2個採りました。







いつものように孫も来ていたので大喜びでした。
けっこう甘かったです。











ゴーヤ今回の台風で吹っ飛ばされなかったら
週末には4~50個は採れそうです。



本日の収穫です。








ご近所にメロンいただきました。

2014年07月08日 19時39分49秒 | メロン

これで7個目になりますが
驚くほど大きいメロンです。
食べるのは少し先のようですが楽しみです。







雨が降るたびにスイカが大きくなります。
台風がらみもあるのですが2~3日したら
3個程持って帰るつもりです。



本日の収穫です。

トマト・トマト・トマト

2014年07月08日 00時16分39秒 | トマト

連日トマトが多量に採れます。
味も抜群です。













昔 懐かしいマクワウリご近所にいただきました。





インゲンの苗80%ぐらいの出来で
後の20%は小さい赤ちゃんナメクジが
若い葉っぱをかじっています。





本日の収穫

2014年07月06日 14時06分10秒 | メロン

ご近所にまたまたメロンいただきました
これで6個目です。

緑の長ナス<長緑>やっと採れました。



インゲンまだまだあります。



トマト大変心配しましたが元気です。










本日のトマトでした。