goo blog サービス終了のお知らせ 

トマさんの畑

トマト命

第2弾のタマネギの畝が完成しました。

2019年11月03日 20時52分12秒 | 畝作り

一昨日からゴソゴソやっていたタマネギの畝が完成しました。























昨夜はお通夜があり今朝 早く畑に行ったのですが
バタバタするだけであまり進まずお昼前にお葬式に行き
自宅に帰って天気予報見ると2時間後に雨マーク
慌てて昼食も抜きで畑に行き途中まで出来ている
タマネギの畝に取り掛かりました。
パラパラと雨は降りだしたのですがそれだけで終わり
必死になってやっていたのですが今日は間に合わず
ダメだと諦めかけていたら家族が助っ人に来てくれて
一気に出来上がりました。
お隣にタマネギの苗<超極早生>400本頼んでいるのですが
そのお隣がタマネギの畝立を始めたので
真っ暗になるまでお手伝い。
何とかそちらも完成しました。

本日の畝は穴あきマルチ581ホールできました。
既に200株少し超えてサクラエクスプレスん植えているので
今年のタマネギは超極早生のみで800株ぐらいになりそうです。
去年も1000株は超えて植えていたのですが
今年は諸般の事情により これで打ち止めです。



ブロッコリー54株が根付いてきたので追肥しました。
3月まで待てないので何かを被せるつもりです。

インゲンの収穫

2019年11月02日 17時18分35秒 | インゲン

ツルなしインゲン<サクサク王子ネオ>を収穫しました。
これで今回のインゲンは全て収穫したのですが、、、









今回のインゲンを植えた時に余り種を蒔いていたのですが
それが次々と花が咲き出しています。
収穫までには至らないでしょうが
抜いてしまうのも寂しいので取り合えづそのまま置いておきました。
今までツルなしインゲンしか栽培しなかったのですが
来年はツルありも栽培してみようと思っています。



タマネギの畝の続きです。





備中グワでで掘り返してアメリカンレーキで
平らにしておきました。
このまま一気に<こまめ>で耕したかったのですが
先日の雨の影響がまだあったので我慢しました。
明日か明後日には完成させたいです。

第2弾のタマネギの畝作りの下準備

2019年11月01日 21時19分19秒 | 畝作り

第1弾のタマネギ200株は既に植え終わっているのですが
ここに第2弾のタマネギ500株を植えたくて準備を始めました。

















今日はここまででした。
明日中に恰好付けたいけどどうかな?



エンドウの種を買いました。
4袋で140粒また買いすぎたようです。

おまけ

ブログの写真が一杯になってきて数年前の写真を消して消して
ブログを作成していたのですが
今日<アドバンス>に入りました。
月額210円で画像保存容量が今まで3GBだったのが
アドバンスに入ると1TBに増えます。
ほとんど無制限みたいなもんですね。
もっと早く入っていればよかったです。
過去にアップしたブログの写真を数百枚削除してしまいました。