本日の収穫です。 2019年12月05日 20時29分25秒 | ジャガイモ アンデスレッド美味しそうですね。 葉っぱは霜で酷い事になっていますが 芋を掘るのワクワクします。 第1弾のダイコン50本あったのですが 残り少なくなってきました。 今日も岩津ネギ抜きましたが500本程植えているので あまり減った気がしません。 セロリを株ごと抜きました。 あの貧弱な苗がこんなになるんですね。 切り干し大根と揚げ 絶品です。 アマゾンで買いました。
岩津ネギの追肥・土寄せ 2019年12月04日 21時12分00秒 | ネギ もう既に収穫が始まっていていまさらですが 少しだけでも白いとこを長くしたいと思い追肥・土寄せをしました。 かなり折れていてみっともないのですが 今から美味しくなってくると思います。 第2弾のダイコンが成長してきました。 収穫まで後2~3週間かかりそうですね。 イチゴ<章姫>先日 全株<摘花・摘果>したつもりだったのですが? 今日も穏やかで良い1日でした。
ラディシュの発芽が始まりました。 2019年12月03日 19時42分57秒 | ラディシュ 10日前に種蒔きしたラディシュミックスの発芽が始まりました。 まだ一部ですが今から楽しみです。 同じ畝の隣に1日遅れで蒔いたホウレン草も 少しだけ発芽が始まりました。 その同じ畝の奥に移植したミズナが100株程あります。 お隣から貰った籾殻があったので寒そうにしていた 追肥が終わったタマネギに被せておきました。 あまり意味もないのですがいつもやっているので、、、 お隣が綺麗なキャベツウを持って来てくれました。 お返しに岩津ネギです。 昨日は足が痛く畑に行けずブログの更新も出来なかったのですが 昨日・一昨日と2日間で1400人以上の訪問者があり 閲覧は4000件超えていました。 いつもこのブログに来て下さる方々に感謝です。
エンドウを植えつけてワラ囲いしました。 2019年12月01日 19時57分39秒 | エンドウ 実エンドウとスナップエンドウを34ホール 全部に植え付けてワラ囲いをしました。 早朝ネット張りから始めて 昼飯抜きで3時までかかりましたが大満足です。 これで畑の引っ越し作業にかかれます。