11月11日(土)
そんな今日は弓状は大混雑でした。
あ、ポッキーの日?食べればよかった、、
天気予報は寒波を伝えていたものの、土曜日は日が出るようだったので期待して向かいました。
●朝
風が強い。家を出る時から風向きが心配。気温が低い上に風があっては日が出ても寒くてツライのをこれまで経験してきてましたので不安。8時半過ぎに股峠到着。いつもよりなぜか早い。
●岩場
股峠は風が強かったので弓状は吹き込まないことを期待しながらアプローチ。
弓状は…風があーる!(涙)
寒い寒い寒い!風が冷凍庫の温度に感じました。。
○ノースマウンテン 5.12a
アップで2本。岩は冷たいけれど風の冷たさから想像するほどではなかった。一応今季初の焼石をして1本目登りましたが、2本目は体が暖まっているので使わず登れました。気温が10度台なので岩は冷えきっていなくて良いですね。
○乾杯 5.14b x4
焼石無し。風は冷たいけれど登っていると暑くてフリースを途中脱ぎました。今日はフリクションがとてもいい✨
めちゃめちゃ持てましたが、まだ右膝温存のため、ヒール以外のところで練習とトレーニング。1つ発見があったので小さな喜びもget。核心のアンダー取りの時、フルフルフルパワーだったのが、右足を少し上げたところに置くことにしたらフルフルパワー位になりました👍️(笑)
広場エリアのもみじ🍁が映えてます✨
そんな今日は弓状は大混雑でした。
任唐ラインは12人以上?待ちがあって人気ラーメン屋並み。。それを見る人達もビレイ点の後ろに待機してて混雑さを増す感じでした。
11月12日(日)
予報は曇りで気温8℃。冬の服装は準備してきましたがこれは寒くなりそう。SCWなどを見ると正午頃日が出るかも知れない。これを信じて向かいました。
●岩場
朝は冬の天気が悪い日の様相。ホールドは冷たく感じどんよりした雰囲気。まだ真冬の寒さほどではありませんが予兆を感じました。
そして正午。やったー晴れた☀️
しかし気温は低く朝は曇ってて冬の様相。今日も焼石導入です。
○ノースマウンテン 5.12a
今日も2本アップで。冷たい!岩は冷たい!昨年も越冬した成果か、このくらいは我慢の範囲。今季初の冷たさを味わいました。
○乾杯5.14b x3
疲れてますね(笑) 1日目の元気さは全然ありませんねー汗
とはいえ、トレーニングと上部ムーヴばらし。やっぱり今のところフルフルパワームーヴが最有力。強度がヤバいが慣れることを目指そう。
痛めやすい膝も対策を考えならまだ温存しておこうと思います。最近首や背中が凝りやすいのですが、もしや乾杯のせい?体がまだついていけてないかもしれませんが、ガンバろうと思います。
Tomimi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます