「ホームページを見たけど、吸い玉でアトピーは治りますか」の電話あり。
「吸玉でアトピー治療ができると聞いたことがあるので...」。
アトピーは原因も多種多様で決定的な根治療法はないのが現状。吸玉も対症療法になるが、血流がとても良くなるので、それで湿疹がかなり改善する人もいます。少しでも改善の実感があれば、医師の治療と併用して続けてみるといいでしょう。
「何年もアトピーでアレルギーの薬を飲んでいるので、薬に頼らない生活ができるようになりたい...」。
薬に関しては医師の指示に従うこと。ただし、間違った塗り薬の使い方で効果が発揮できていないケースも多いので、「塗り薬の正しい用法.容量」をしっかり指導を受けて下さい。
アトピー持ちの人は、長年の闘病生活で、医療に関する不信感が根深いケースが多いので、まず話をじっくり聞くことに。 吸玉や整体をやったことがない患者だったので、吸玉整体法の「体験治療」(1.000-)を勧める。
治療後の患者さん...、腰の辺りを触って、「湿疹が治ったみたい?...」。
いくらなんでもそんなに早く治ることはないけど、血行がよくなったので小さい湿疹が少し引いたのかも...。
自己宣伝になりますが、確かに吸玉はやってみた人は分かると思いますが、血液の流れがとにかく良くなり、30分もすれば疲れもとれてきます。仕事が終わって、エアロビに行くとき、ちょっと体調がというときは、吸玉をやってから行くのが習慣になってしまってます。
過去の症例:首とヒジ内側の症例 (同一患者・女性)。
週に1回の通院で半年目の写真。30代女性。 医師の治療と吸玉整体法を現在も続けているが、吸玉整体法の回数は3分の1に減ってきた。ちょっと見にはアトピー患者とは見えないくらい肌がきれいに。
民間療法について
民間療法も医師のだす薬と同様、患者さんの症状に合う合わない個人差があります。安易に「治る」とか「改善」するというような宣伝に惑わされず、いちど試してみてから自分で納得できるもの、効果を感じられなかったらやめるというのが一番です。
世間の相場からかけ離れた高額な料金や、威圧的な態度や言動は、患者を食い物にする悪徳商法を疑う必要があるかも。
民間療法を試すには、そこにかかったことのある人に話を聞くのがいちばんですが、評判をよく確かめてみることです。体に合わなかったら、すぐやめる、これ当然のこと。
吸玉療法の主な効果作用
筋肉の張りには速効性あり ...筋肉痛・ぎっくり腰・寝違い・こむら返りなど急性に起こった筋肉の痛み。
筋肉のコリと張り ...マッサージで届かない筋肉の奥まで吸引することで血行が倍増、老廃物が除去されるので頑固なコリのほぐしに向いている。ただし、慢性のコリは吸引痕が濃くでることが多いが、それでも3.4日でほぼ消えてくる。あざに残ることはない。
血液の循環 ...吸引して数分後には、血流が良くなり体温が温かくなってくるのが分かる。手足の冷え症に有効。
新陳代謝があがる...体液全般の循環が良くなるので、ホルモン分泌が安定し肌の潤いが実感でる。
内臓が活発に ...吸引中にも胃腸がゴロゴロと動く人もいる。 自律神経が安定するため、治療中に眠ってしまう人が多い。