なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

湯沢中に感謝状

2010年04月18日 | ガイド以外の仕事


湯沢中学校のガイドの活動がとても素晴らしかったと
いうことで、新潟県観光協会から感謝状が送られました。


昨日は、新潟県庁内の新潟県観光協会の
方が湯沢にきてくださり、贈呈式が行われ
感謝状と記念品をいただきました。







その後、感謝の意味を込めて
湯沢中の生徒より、歌のプレゼント。
校歌を披露しました。


会場には、湯沢町から
先生・雪国館館長・湯沢町観光協会長と事務局が出席。

湯沢には、湯沢中学校しかないため
湯沢の人たちは、全員が卒業生なので
みんなで口ずさみます。
私は、初めて聞きました。




その後は、館内のガイドをしましたが
お客さんはほとんど入らず、生徒たちと私で
今年はどういう活動をするか?というミーティングに。

この活動の一番の難点は、生徒の時間を確保すること。
限られた時間を上手にやりくりしてデビューさせなくてはいけません。

私は、4月に入ってからず~~っと時間の工夫について悩んでおり
答えが見つかりませんでした。

ところが、生徒たちに聞いてみると
すんなりと解決。
本当にこの子たちは、すごいなぁ~とまたまた感心させられました。


生徒たちのアイデアとやりたいことから始まる
湯沢中ガイドに今後も注目ですよ!