なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

フジロックフェスティバル

2008年07月26日 | あそび場
「日本人なら、一度は行くべきだ!」と言われ
ロックには、全く興味のない 私がフジロック初観戦
「そっげぇ~んに、おもしぃ~がぁ~
(そんなに面白いのぉ~の意)




片道一時間かかる会場の広さの中に
いくつかの 馬鹿デカイ ステージが連なり
ステージとステージを結ぶ 森の街道には飽きさせない
こんな照明が!




途中の川原には、こんな遊び心の石がゴロゴロ。




「ポン菓子の仕上げをしてくれる 子ども大募集!」
とキッズコーナー。
「は~い」と なんにも知らない今の子ども。。。



ぼ~~っかぁ~~ん






半べそ状態。
よくがんばりました
んで、バイト料は「ポン菓子」でした。






飲食店 屋台もフル活動!
外国人客にウケル 地元 日本酒の山新酒店
夜は、熱燗が人気!





地元で大人気
イタリアン本格ピッツァのピットーレ





苗場観光協会の苗場食堂では
越後もち豚、ぜんまい煮物、冷奴など 
地元の食材にこだわったメニュー。





ロックを知らない私が、一番感激したのはココ!

日本の廃材杉を使用した 割り箸とフォーク。




廃油で動かす 発電機!




いたるところに設置されているゴミ捨て場には
ごみコンシェルジュ
7分別をしっかり指導します。




4日間で、約10万人が訪れるこのイベントに
落ちてるごみは無し



お客様のご協力に、感謝です
いつもありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。