
栃尾の飲食店が、岩手県大槌町の復興を後押ししようと考えた
「栃尾ホタテフェア」を「まるどりっ!」で放送しました。
こちらは、とんかつが人気の「いし源」さんのご主人。

活きたまま入荷するホタテは、様々なメニューでいただくことができます

バター焼き

お刺身でも食べられるホタテなので
ホタテフライやホタテの天ぷらは、ミディアムレアでいただきました。

丸五食堂のご主人 五十嵐さんは
大槌町の震災がれきの焼却の受け入れをしたことがきっかけのご縁。
「最初は、気が乗らなかったが、大槌町に視察に行ってみると
膨大ながれきの量に呆然として、何か協力しなければ」と
大槌町のホタテで復興支援をすることに・・・と教えてくれました。

丸五食堂では、ホタテのお造りと

ホタテのお寿司もありますよ。
お店におじゃました時にも
「ちょっと待ってね、今、ホタテ寿司の出前の注文が入ったから~」と忙しそう~すでに大人気なんですね!

栃尾の商店街にある まちの駅「とちパル」でのメニューは

ホタテの浜焼き(400円)
あら?ホタテって、こんなに肉厚でしたっけ???

栃尾名物の油揚げに負けない厚みがあり、
食べごたえがあって、すっごく甘いんです。

ホタテフェアは、今月28日まで。
予想を上回る人気で、毎日ホタテを仕入れるようになり
大槌町の生産者さんもホタテが出荷できるということで、
大変喜んでいるんだそうです。
さぁ、栃尾へ行こう♪