なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

岩の湯

2011年08月10日 | おんせん場

湯沢町の町営の外湯「岩の湯」で昼風呂♪

町の人たちは、働き者だし

合宿の学生さんたちは、昼間はトレーニングがあるから

昼間は、空いていて、貸切に近い感じでした。

ちなみに、昼風呂と言っても10時くらいです^m^

明るいうちから入るお風呂って、贅沢~!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え? (塾長)
2011-08-10 14:09:36
岩の湯、水曜日なのにやってるの?
おぼんだからかな・・。
返信する
塾長さん (なぐも友美)
2011-08-13 12:35:27
先日の写真でした。
魚釣りをしている人を眺めながら温泉に入りました。
今日は、雪路さんですね(^^)d楽しんでください。
返信する
あついいですね。。。 (横浜なぐちゃんフアン)
2011-08-14 18:02:01
昼風呂よいですね、、しあわせ。。最近行った。銭湯に炭酸温泉」(人工ですが)あり、とても、気持ちよく入浴しました。ピンクレデイーのケイも、自宅に炭酸発生装置買い、堪能してるそうですよ。こんど天然炭酸温泉に行きたいです。ところで、新潟の笹川流れ、、、ここは海・???川?娘がJrポスターで{ここは沖縄ではなく、新潟です}と言う、それは、それは、美しい写真みたとのこと,、いつもきれいなのですか・・?広い範囲なの?近くに温泉ありますか??・教えてくださいな。
返信する
Tさま (なぐも友美)
2011-08-18 07:51:35
いつもありがとうございます♪
炭酸温泉いいですね~以前、私も手と足だけ入る炭酸入浴装置みたいなもので、汗をびっしょりかいて、冷え性の改善をしていたことがありました。
温泉ソムリエの師匠・遠間和広さんに聞いたところ、長岡の寺宝温泉も気泡がついて、湯質のいい温泉だとのことでしたよ。私も一度入浴したことがありますが、おすすめです。
笹川流れには、瀬波温泉が近いですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。