

カリスマ会議がありました。
来年、新潟は大観光交流年!
地域の連携でたくさんのお客さまをお迎えしよう!
真中が、
国交省北陸信越運輸局の後藤局長。
キャリアなのに、気さくで大好きになりました!


「湯沢の魅力再認識」という演題で
講演というより、昔から湯沢に住んでいる人たちに
教室で観光案内をしました。
会議中はいつもお昼寝の時間と評判のM会長も
最後まで、しっかり聞いてくださったので
うれしかったです



地元の広報誌の小さな記事でしか
告知をしていないのに
約30名の方々が集まってくれました。
とてもやる気の感じられる町で、聞く耳も真剣。

今度は、育てる立場になりなさい」
そう言えば、役場の大ちゃんに言われたんだよなぁ~。
その時も、今も
「やっぱり、ガイド(現場)の方が楽しいもん!」と
思っている私なのですが~。。。
こんな機会を与えてくださるのも
皆様のおかげ

がんばりまっす!
11日は、湯沢の「御宿・本陣」にて、講話をしてきます。
「元気になる話を!」とのことで

これから、元気になる話を考えたいと思います。
いつも、ありがとうございます
