南国南房総にも、
今日 雪が降りました。
レストランから見た粉雪は綺麗でした

雪が降ると思い出すのは、
中学1年生の頃の、とあるいち場面。
って言ってもただ、
あまりにも珍しい降雪に、授業中にも関わらず
教室の窓を開けて
皆が「っ雪だー

」と騒ぎまくった。
ただそれだけの場面ですが、
その校舎ってのが
今は無き、伝説の千倉中木造校舎なのですよ。
掃除の時間
水はったバケツをひっくり返したら
何を言うわけでもなく、皆が一斉に雑巾をかける。
早く拭き取らないと、下の階の教室に水漏れしてしまうから。
階段の踊り場で、
床に穴を見つけ 覗いてみたら サッカー部の部室が覗けた。
おトイレは、ちり紙持参で…ぼっとん式
そんな
穴だらけで
本当に「てけてけ」が出そうだった旧校舎
ボロボロ教室での
皆のハイテンションを
何故か必ず、思い出すのです。
今日 雪が降りました。
レストランから見た粉雪は綺麗でした


雪が降ると思い出すのは、
中学1年生の頃の、とあるいち場面。
って言ってもただ、
あまりにも珍しい降雪に、授業中にも関わらず
教室の窓を開けて
皆が「っ雪だー



ただそれだけの場面ですが、
その校舎ってのが
今は無き、伝説の千倉中木造校舎なのですよ。
掃除の時間
水はったバケツをひっくり返したら
何を言うわけでもなく、皆が一斉に雑巾をかける。
早く拭き取らないと、下の階の教室に水漏れしてしまうから。
階段の踊り場で、
床に穴を見つけ 覗いてみたら サッカー部の部室が覗けた。
おトイレは、ちり紙持参で…ぼっとん式
そんな
穴だらけで
本当に「てけてけ」が出そうだった旧校舎
ボロボロ教室での
皆のハイテンションを
何故か必ず、思い出すのです。