私の仕事は、軽トラックで企業や店舗に小口配送をしております。
もちろん、一地域担当で少なければほかの地域の応援もします。
そんなお仕事をしてるので、大変ではありますがそういう仕事をしてるからこその特権みたいなのがあります
その第一は、その担当してる地域に詳しくなる。
です
道もしかり、最近どういったお店が開店した(ただ味の良しあしはわかりません)とか、何気に絶景な場所とか、じつは名所やけど近くに有名なところがあるから穴場になってるとか。
プライベートでもドライブがてら道の駅巡りしてたり(最近はコロナでできてない)したときは、自分の担当の地域外ですが、よく応援に入ってた地域で大渋滞に巻き込まれたときに、裏道を思い出し渋滞に巻き込まれた時間を最小限に抑えられたこともありました。
もう一つは、スマホのナビを100%信じないということです
始めていく配達先はわからないので、スマホのナビを使います。慣れてないと、確かに近い、けど全く違う道というか裏手に回されることが多々あります。
私も最初は、完全に鵜呑みにしていって、なくて迷いまくって電話して教えてもらったってよくありました(^_^;)
でも、いまは何となくですが、「本当にその道であってるの? そのアクセスであってるの?」と疑う時があり、ほぼほぼその感が当たってきだしました。
そして、もしその通りに行って違ってても、その画面から他の道を見つけ出すこともある程度はできるようになりました
もうこれは、この仕事をしてる特権ではなかろうか?
と思っております(^_^;)
写真はその私の配達地域の「紅葉」スポットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/f94bc23fd07cc98770438f5f4ee22e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/9bb2ef4fcc43c9c139743661078f21e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/a695b6540c9721589d147b75953d6a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/e9acad9e1bdb1665f0cd25e51d9ce4dc.jpg)
ではでは(^^)/