tomoyukiの独り言

休みの日に撮影した写真をアップしたり、独り言のようにどーでもいいことを書いてます

アルコールテスター

2022-01-29 18:11:03 | 日記
某大手家電量販店のネット通販で買った、アルコールテスター? チェッカー?



昼にビール350ml一缶呑み、届いたのが15時以降だったかな?

ためしにやったら、数値は0でした。

そして今、晩酌して350のビール一本と日本酒約2合半のんだ、数値が


最初は0.15
そんなアホな。
と思い、再度強めに息を吹き掛けると0.25
でしたが、画像撮るの忘れたので、再度計るとこの数値でした。

どこまで、信憑性が高いかわかりませんが、原則呑んだら乗るなですが、呑んである程度時間が経ち車に乗らざるを得なかった時、前日晩につい飲み過ぎて朝車やバイクにのらなあかんとき。
目安にはなるかな?

自転車も飲酒運転は原則アウトですもんね。

自動車通勤やバイク通勤の方も万が一に備えあった方がいいかもしれません。

ただ、私が買ったのは過去のデータは残らないんですよねぇ(^^;

計測したら携帯でパチリがいいかもね(*^^*)

では(^o^)/~~




贅沢

2022-01-28 21:15:44 | 日記
今の会社を正社員の座を捨て、敢えて完全出来高の歩合制にして、コツコツやって、昨年末もしんどかったけど頑張った結果、数年振りにウィスキーを買うことができました♪


買ったウィスキーはジャックダニエル。

久しぶりに飲むと美味いっすね♪
あては


好み問題ですが我ながら(*^ー゚)b グッジョブ!!

BGMに、私の推しの林原めぐみさんのCDを聞きながらマッタリと飲んでます(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)

では(^o^)/~~




マイカー修理

2022-01-23 22:17:25 | 日記
今日はマイカーの助手席側のドアミラーが壊れたので修理をしてもらいに、スズキのディーラーに行きました。

その症状を口で伝えるより早いと、スマホで動画に撮り、そのまま見せました。

便利な時代だねー。

でも、あとあと考えると、人に伝えるために言葉を使うという能力が衰えるのではないか?
と心配になり(^^;

さて、愛車はというと今日は予約で埋まっており、来月の第一日曜に修理となりました。

しかも、夕方の16時過ぎ(;ω;)

まっ仕方ないっすね。

その後は、雨も降りつかれもたまってたので、ようやく引っ張り出した加湿器をつけ、寝床を掃除して、寝てました。

では(^o^)/~~

大阪城撮影散歩

2022-01-11 19:07:58 | 日記

昨日は葛城一言主神社に参拝に行き帰宅して昼食を食べてから、昼寝しようと思いながらも寝れず・・・

天気も良くポカポカ陽気・・・

 

寝るために悶々としながらスマホと睨めっこしてても仕方がない‼

時間の無駄‼

とデジイチもって、大阪城公園までいって、歩けるときに歩いとけ

 

と言わんばかりに散歩してきました♪

やっぱメインは早咲きの梅と水仙。

そして、梅林に今いる野鳥さんとワンチャンである可能性のある猫さん

でも、はてさてどこまで撮影する物があるか・・・

 

でも動かないことには始まらないですからね、行ってまいりました♪

まずはお約束の

スイセン

そして

早咲きの梅♪

を撮影しながら大阪城の梅林を散歩してたら、えらい自己主張をする鳥の鳴き声が・・・

気づくのがおそく来ない撮影しにくいところに、この鳥さんの名前がわからんとです

それから、なにやら怪しいものが

その動物は?

どっからきたの?

いやぁ、行ってみるもんです♪

この、「やべ、見つかった」感のある表情がたまりません♪

天守閣を見ながらちょいと休憩。

普段は時間にめちゃくちゃ追われるので、この公園のゆっくりとした時間の流れを体感できるのはある意味癒しです(^^;)

梅林から離れて内堀からビジネスパークの方向で一枚

そっからはなれて

見事な薔薇を発見♪

そして、歩きながら出会ったスズメさんたち

 

 

やっぱ、なんやかんやと被写体があるんですね♪

スズメさんや鳩さんとうの身近な鳥を見ているとなかなか面白いので、安いビデオカメラもって動画に収めようか

ちょっと考えてたりします(^^;)

思い切って出かけて、よき時間が過ごせました♪

では(@^^)/~~~

 

 

 

 


一陽来復

2022-01-10 18:45:26 | 日記

今日は3連休最終日。

今年一発目のお馬さんをしようか、写真撮りに行こうか悩んだところふいに私が信仰してる神社に行きたい衝動にかられ、葛城山一言神社に行きました。

 

ただそれでも天秤にかけたものがあり、それは生駒の聖典さんにいい交通安全のお守りを新たに交換することです。

でも葛城山一言神社のお参りを優先しました。

 

もち車で行ったのですが、あまりにも汚すぎやったので行く前にガソリンスタンドで洗車機通して洗ってスプレー式のワックスをかけました

ピッカピカ♪

しれっと私が映り込んでるのは計算外(^^;)

 

そして、一路、葛城山一言神社へGO‼

途中、コンビニで缶コーヒーを買い飲みながら行くと到着前に無性にトイレに行きたくなり

道の駅によってトイレをしたらいいものをせず、すぐに車を止めれるだろうとタカをくくってたのですが、それが仇をなり、道中の峠道。バスがダンプとのすれ違いごとに一時停止。

事故ったらあかんから仕方ない

 

しかし、私の膀胱が暴走しそう(^^;)

そんな試練?を乗り越えやっと到着。

 

しかし、満車(´・ω・`)

順番待ちのためまた、駐車場から出てくる車の邪魔にならないようにしたら、後から来た車が割り込もうとする始末。

バチあたるよ

 

そこで、ふともうちょい先にも車を止めれるとこがあることを思い出し、そこに車を止めて。

元来なら鳥居まで歩いて戻り、一礼していきたいところをそれをせず、境内のトイレまでダッシュ!

しきたりやマナーは大事

それはわかる、でもこちらも緊急事態のため神様も多めに見てくれるかな?

と用を足し大事に至らなくなったところで、祓戸社に参拝し、手水舎で清め本殿に参拝しようとしたらあれだけいた人がいず、厄払いの祈祷をされてるタイミングでの参拝

 

ありがとうございます。

「昨年は無事に過ごすことができありがとうございます。今年も何事もなく過ごせますようにお願いします」

と願い

そしておみくじをひくと

大吉♪

 

でも

内容を見ると

このブログの冒頭に書いた「交通事故」には気をつけなさい

とのこと。

見透かされてます。

参拝したときに交通事故のことはすっ飛んでたから、神様があえて忠告してくれたと思い。

もう一度お礼の参拝をしようと思ったのですが、他の方との参拝と被りそうになり、ちょっといつもと違う雰囲気のため、帰ることにし帰りの運転中に忠告してくれた神様にお礼をいいました。

 

配送業という仕事をしてるため、交通事故はついて回るものですので、仕事始めは終わりましたが、私の今年の一年はここからというきもちで、安全第一にやっていきたいと思います。

見出し画像は普段はスマホで撮影するのですが、今回はコンデジで撮影した本殿です。

また、時を改めて参拝に行きます

では~(@^^)/~~~