![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/857a8ba6ba236892f84676221bc4a724.jpg?1617188673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/857a8ba6ba236892f84676221bc4a724.jpg?1617188673)
いやぁ、先週は給料前でなおかつパソコンがぶっ壊れたのもあって、写真を撮りにいかなかったのですが一週間も空くとダメっすね。ストレスがマックス200%です
しかも今日は雨。
パソコンは、弟の使ってないノートパソコンが有ったので譲ってもらい、なんとか復活しましたが、天気だけはどうすることもできない
と今週も写真を撮りに行くのあきらめていたのですが、ちょっと雨が止んだ時を逃さず近くの公園まで、コンデジもって写真撮りに行きました♪
そして、ほとんどノーマークだった
メジロさん♪
思い切って、雨がまた降ったら降った時と出かけてよかったです♪
もちろん、撮影中に雨が降り出し、傘を持って行ってましたが、強めの雨で結果は(^^;)
でもこれを見越してのコンデジでしたので被害は最小限に抑えれました♪
ほほぉ、これは面白い
『寂しい』と『淋しい』の違いとな
基本的に、さみしいからだれかいませんか後者なのだろうね
記事の内容もそうだし
サンズイ編でしたかな?は確か「水」を表してるんでしたっけ?
『滝』とか『海』とか『湖』とか『河』とか
もっというなら『酒』とかw
こういうのを知ってると俳句とか短歌、詩集みたいなエッセイでいいのかな?
もちろん漢字の意味を知ってると写真の題名にも役立ちますね
ひとつ勉強になりました
おいらなりのまとめ
孤独を感じたら「淋しい」
景色がなんか物足らなかったら「寂しい」
たとえば、人気のない商店街は「寂しい」になるんですかね?
そして、失恋したとか孤独感をとことん味わったときは「淋しい」なんですかね?
でもこれって他人から見たら「淋しい」になるのだろうか?
無茶苦茶気になってきた
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/halmek/trend/halmek-doubt_972