先週の興奮が冷め止まず、またまた観に行ってきました。
今回は福岡ソフトバンクホークス
戦。
週末の日ハム戦3連敗が影響していないか心配でしたが、心配に及ばずでした。
ホークス人気は相変わらず根強く、先週のロッテ戦よりも客の入りは良かったです。


ソフトバンク・新垣投手の調子がいま一つで、フォアボールからのヒットで得点っといった展開でした。
先週のような乱打戦でなかったので、ちょっともの足らないような気も・・・(←贅沢な希望かな?)
我がバファローズ・小松のピッチングも安定してたので、安心して見てられました。

試合は4対1で我がバファローズの勝利っ!

選手達がハイタッチして、挨拶の為整列していると、周りから歓声が・・・。

番長です
清原です
試合に出てないんですが、一番の歓声だったかも・・・
やっぱり知名度&存在感の違いなんでしょうかねぇ?

ベンチにそのまま戻るのかと思いきや、観客席付近に歩み寄って行き、リストバンドか何かにサインを書いて、スタンドに投げ入れてました。
その後、小松投手のヒーローインタビューにも登場して、カメラマンの影からパフォーマンスを振りまいてくれました。



代打での登場を期待しているんですが、ああいう状態ですから「多分無理やろなぁ?」ってほぼ諦めていただけに、こういうパフォーマンスだけでも嬉しいですね。

これで観戦暦3戦で2勝1敗!
勝ちが先行しました
今頃になって、オリックス熱が上がってきました
(調子えぇからって事もあるんですが・・・
)
クライマックスシリーズ、京セラドームでやって欲しいなぁ。
出来れば第2ステージで(ちょっと無謀?
)

↑1クリックご協力お願いします!
にほんブログ村
↑こちらへも1クリックご協力お願いします!
今回は福岡ソフトバンクホークス

週末の日ハム戦3連敗が影響していないか心配でしたが、心配に及ばずでした。
ホークス人気は相変わらず根強く、先週のロッテ戦よりも客の入りは良かったです。


ソフトバンク・新垣投手の調子がいま一つで、フォアボールからのヒットで得点っといった展開でした。
先週のような乱打戦でなかったので、ちょっともの足らないような気も・・・(←贅沢な希望かな?)
我がバファローズ・小松のピッチングも安定してたので、安心して見てられました。

試合は4対1で我がバファローズの勝利っ!

選手達がハイタッチして、挨拶の為整列していると、周りから歓声が・・・。

番長です


試合に出てないんですが、一番の歓声だったかも・・・

やっぱり知名度&存在感の違いなんでしょうかねぇ?

ベンチにそのまま戻るのかと思いきや、観客席付近に歩み寄って行き、リストバンドか何かにサインを書いて、スタンドに投げ入れてました。
その後、小松投手のヒーローインタビューにも登場して、カメラマンの影からパフォーマンスを振りまいてくれました。



代打での登場を期待しているんですが、ああいう状態ですから「多分無理やろなぁ?」ってほぼ諦めていただけに、こういうパフォーマンスだけでも嬉しいですね。

これで観戦暦3戦で2勝1敗!
勝ちが先行しました

今頃になって、オリックス熱が上がってきました

(調子えぇからって事もあるんですが・・・

クライマックスシリーズ、京セラドームでやって欲しいなぁ。
出来れば第2ステージで(ちょっと無謀?


↑1クリックご協力お願いします!

↑こちらへも1クリックご協力お願いします!