早朝に入院した奥さんですが、その後の経過は特に悪化する事はなく、「出血も止まっている」とのことです。
この日は朝からリフォームの手付金を振込みに行く予定があったのですが、奥さんが入院しているという事で、チビ達の朝ご飯やら洗濯やら予定外の仕事が発生してテンヤワンヤです
洗濯は洗濯機に放り込んで、スイッチON
で勝手にやってくれますが、
食事
は慣れていないせいもあり、ちょっと手こずり気味です。
ただパンを焼いたり牛乳を入れてあげたりするだけなんですが、
チビ達がおとなしく座って食べてくれないので注意したり、おかわりを入れてあげたり、
やっと座れたと思ったら、また立って、座ったら、また立ち・・・の繰り返しです。
あ゛ーし゛ん゛どい゛・・・
たったこれだけの事なんですが、「主婦ってホント大変やなぁ」って思いましたね。
もちろん、主婦の仕事はこれだけじゃないんのは分かっているんですけどね。
何とか用事を済ませて、気が付けばお昼前です。
入院の荷物を届けがてら、ようやく奥さんに会ってきました。
お医者さんの話しによると、
「出血は既に2人生んでいるので産道が柔らかくなっていた事が原因ではないか」
「遅かれ早かれ、その可能性はあった」
との事です。
とりあえず、1週間は安静とのことです。
出血が止まれば退院して、あとは自宅療養との事です。
家事(特に料理が・・・)不慣れやし、帰ってきてくれた方が助かるけど、あのチビ達が家の中で騒ぐことを考えると、そのまま入院してた方が良いような気も・・・
う~ん・・・、複雑な心境や・・・

↑1クリックご協力お願いします!
この日は朝からリフォームの手付金を振込みに行く予定があったのですが、奥さんが入院しているという事で、チビ達の朝ご飯やら洗濯やら予定外の仕事が発生してテンヤワンヤです

洗濯は洗濯機に放り込んで、スイッチON

食事

ただパンを焼いたり牛乳を入れてあげたりするだけなんですが、
チビ達がおとなしく座って食べてくれないので注意したり、おかわりを入れてあげたり、
やっと座れたと思ったら、また立って、座ったら、また立ち・・・の繰り返しです。
あ゛ーし゛ん゛どい゛・・・

たったこれだけの事なんですが、「主婦ってホント大変やなぁ」って思いましたね。
もちろん、主婦の仕事はこれだけじゃないんのは分かっているんですけどね。
何とか用事を済ませて、気が付けばお昼前です。
入院の荷物を届けがてら、ようやく奥さんに会ってきました。
お医者さんの話しによると、
「出血は既に2人生んでいるので産道が柔らかくなっていた事が原因ではないか」
「遅かれ早かれ、その可能性はあった」
との事です。
とりあえず、1週間は安静とのことです。
出血が止まれば退院して、あとは自宅療養との事です。
家事(特に料理が・・・)不慣れやし、帰ってきてくれた方が助かるけど、あのチビ達が家の中で騒ぐことを考えると、そのまま入院してた方が良いような気も・・・

う~ん・・・、複雑な心境や・・・


↑1クリックご協力お願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます