思いのままに綴ってみようか

普段の出来事について思っていることを綴っていきたいと思います。
以前と変わってないよーな気も・・・(笑)

自分もできるのかなぁ?

2006-01-26 | 思う事、ひとり言、何となく
今日は朝から寒いです。

職場から外を見ると粉雪が舞ってます。
太陽に映えてキラキラと光ってます。


寒くても雲一つない青空だと清々しく感じる今日この頃です。



こういう日にゲレンデに立つとすっげぇー気持ちいいんやろーなぁ・・・。

(おっと、また気持ちがスキーに傾いてしまった・・・)





先日、ある1通の絵葉書が届きました。
しかも宛先は自分宛。
(普段は奥さんあてのハガキが多い。自分宛の郵便は電話やクレジットの請求書がほとんど・・・)


「誰やろ?」


「差出人は・・・」っと・・・、表を見て見る


絵葉書なので表の右半分に宛先、左半分に文書が書かれてます。

宛先欄には名前が書いてない。


で、文面を辿っていく・・・。



なにやらメールアドレスが書いてある。


見てみると高校時代の友人の娘や。





彼女とは高校時代の同級生で、部活が一緒でした。
その頃は話すことなんてほとんどなく、名前と顔が分かるくらいの関係でした。


高校を卒業して、それぞれ別々の大学に進学して、就職した時にたまたま同じ会社に就職して、そこで再会しました。

高校時代もそれほど親しかった訳でもなく部署も違ったので、再会したところで「久しぶり~!」みたいな感覚はなかったはずやのに、なんか社会人になってから共通の友人たちを通じてちょくちょく話す機会が増えた感じでした。


で、自分は先にその会社を辞めて、彼女もしばらくして辞めたようで、それからは年賀状程度の付きあいになってました。

で、今回年賀状のお返しがてら近況報告のハガキを送ってきたようです。




内容を見てみるとどうやら、「今ドイツに1年間滞在しています」と。

ドイツかぁ・・・。


そっかぁ・・・、留学してるんや・・・。


それにしても、すごいよなぁ・・・。

(えっ?「何がすごいんや?」って?)

いやぁ~、何か分からんけど「すごいなぁ」と思う。

一人で(たとえグループでも)言葉を話せない海外に留学するなんて、自分には出来へんやろなぁ・・・。
学生時代に住み込みで働いてた白馬に2、3ヶ月行くのが精一杯や・・・。



仕事を辞めて海外に留学する人たちの特集をたまにテレビでやってるけど、なぜ留学するんだろうか?

(なぜって・・・、大きなお世話か・・・(笑))

まぁ、理由は色々とあるでしょう。

・自分の視野や見聞を広げる
・語学などを学ぶ
・ただ訳も無く放浪の旅

etc・・・


理由は何にしろ、海外に長期滞在した結果、きっとそれが大きな経験になって帰ってくるんでしょう。


大学のサークルの後輩も会社辞めて、海外に旅をしに行ったし・・・。
(本人曰く、「(海外に留学する)理由は特にありません」だとか・・・)


そういう彼らをみて、何か分からないけど羨ましく思う。

いや、"羨ましい"というよりは多分自分を卑下しているのかもしれない。

じゃぁ、「自分も留学すればええやん!」と思う。


自分の場合、家族がいるので簡単に「留学しよう!」って訳にもいかない。

でも、仮に"独身"やったとしたら、どうなんやろ?
留学してたんやろか?


多分、してないやろーな・・・。

そんな勇気ないやろ。




色々と考えると自分がますますダメダメ人間に思えてくるなぁ・・・。


日々している仕事はありきたりやけど、大事な仕事なんやと思う。

・・・でも、地味なだけに、自分のやってる仕事がどうでもいいような仕事の気がしてるんや。


目の前にある仕事もままならんクセに、他の事に目移りするような事じゃアカンな。



もっと、自分に信念を持って取り組もうと思い直した1日でした。
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿