今日は衛生管理者試験を受けに加古川まで行ってきました。
今回で2回目の受験。
ちなみに前回は1年半ほど前に受けたのですが、みごとに惨敗・・・orz
今度こそ、リベンジや


・・・と、さほど意気込むこともなく、受けに行ってきました。
とはいえ、職場の上司には「早よ受けに行って合格してきてくれ」とと再三に渡り・・・、いや、再三ではすまんな。
再五?いや、再七?いやいや再十?
まぁ数はどうでもえぇけど、とにかくそれくらい催促され続けた挙句の受験でした。
どれくらいの学習期間が必要か知らんけど、通信講座のユー○ャンによれば約4ヶ月みたいやね。
難易度としては、難しくない。ほぼ内容は暗記でOKやし、解答はすべてマーク式やし、まじめに勉強すればあっちゅー間に合格するんやろなぁ・・・。
まじめに勉強すれば・・・。
まぁ~全然勉強せんかったねぇ~。
いや、全く放置って訳じゃなく、中途半端な勉強をやってたから、おもっクソ時間がかかってしまった・・・。
資格取得を言われてから受験するまでの期間・・・、
2年2カ月
いくら何でもかかり過ぎやろ~・・・。
まぁ1年半前に受験してるから、実質1年半か?
いやいや、1年半とか言うとらんで、もっと早よ受けに行けたやろ・・・。
そんな気がしてなりません。
("気が"っちゅうか、とっとと受けに行け・・・)
にしても、みんな退出するの早い早いっ!
結局自分が最後に退出者になってしまいました・・・。
試験は13時半~の3時間の試験で自分が退出したのが16時15分くらい。
自分より先に出た人(要は最後から2番目の人)が退出してから、結構時間があったよなぁ。
監督官の方、さぞかし「どんだけ時間かけとんねん!さっさと終われや!」なんて思ってたりしたんかなぁ・・・。
トロくてすんませんでした!m(_ _)m
さて、結果はいかに!?
それだけ時間をかけただけに、今回は結構は結構自信アリです


って言うてて、前回はしっかり落ちてたけど・・・


↑1クリックご協力お願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます