思いのままに綴ってみようか

普段の出来事について思っていることを綴っていきたいと思います。
以前と変わってないよーな気も・・・(笑)

だまされたぁーっ !!

2006-09-07 | フツーの日記
最近はミニチビ君をお風呂に入れたりする為に早めに帰宅しています。


自宅に帰るのはだいたい夜7時半過ぎ。
鍵がかかっているので、鍵を開けて入るのです。

すると、チビちゃんが



おっ帰りなさぁ~いっ!!



とデッカイ声でお迎えしてくれるのです。

声で・・・。えぇ、声だけの時が大半です・・・。

というのも、家に帰ってきた時はたいがママと夕飯を食べている時が多いので、声だけのお出迎えになるのです。

決してお迎えがズボラになって訳ではございません、・・・多分・・・。そう信じております。




・・・が、今夜はいつもと違いました・・・。



自宅の扉を開けるまではいつもと一緒。

鍵を開けて、扉を開ける。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

真っ暗???



「もしかして、まだ実家に遊びに行って帰って来てないんかな?」

「いや、待てよ。ミニチビ君をそうむやみやたらに連れ出す事も考えにくい・・・」

「・・・って事は、チビちゃんも眠たくなって、もうネンネしてしまったんやな?で、ママも添い寝してるんやな?」

と思い、下手な音を立てないように忍び足でゆっくりゆっくりと部屋に入って行きました。


テーブルの上には自分の夕飯用の食器が置いてある。

どうやらドンブリのよう。

キッチンに行くとお鍋の中に煮込みうどんがある。



「・・・なるほど、『自分で煮込みうどんを暖めて食べてね』って事やな」と判断しました。



スーツから部屋着に着替えて、再びキッチンへ向かう。



ここで問題です。


チビちゃんとミニチビ君は一体いつ寝たのか?って事。


寝て間もなければ、起こしてしまう可能性大・・・。

「ここはちょっと時間をおいて、部屋で静かにパソコンでもいじってた方がえぇかなぁ?」なんて考える。


そう判断して、部屋に戻ろうとすると、


パパぁ~っ!!


とチビちゃんの声が聞こえました。 



「しまったなぁ・・・、起こしてしもーたなぁ・・・」なんて内心思っていると、続いてママがフツーの声でお帰りなさーいって。

うちの奥さん(ママ)、寝起きの時は寝起きのトーンがあるので、このフツーの声のトーンは間違いなく寝起きではない・・・。



どーゆー事??って戸惑っていると、

ママが「実は寝たフリをしてたのよ」って・・・。






へぇ~寝たフリかぁ~♪









































寝たフリかよ~~~(T_T)









家に帰ってから、チビちゃんとミニチビ君を起こさんように気ぃ遣ってた自分はアホやんけー・・・。




かくして、ママとチビちゃんにまんまとだまされてしまったのでした。



それにしても、チビちゃん、よくガマンして黙ってたなぁ・・・。

 

「現実逃避するとき、何します?(8月11日)」from トラックバック練習板

2006-09-06 | トラバ練習板
1ヶ月弱前のお題ですが、今回はコレをテーマに書きたいと思います。



現実逃避



今の自分、正にこの言葉が当てはまりますね。



 どこか遠くへ行きたいなぁ・・・


 何も考えずに自由に生きたいなぁ・・・


とか、まぁ、単なるわがままとも思える発想かもしれませんが・・・。



現実逃避したい時、何をしますか?



「何をしたいか?」が分からないんですが、まぁだいたいはネットかな?
何の当てもなく、Blogめぐりをしたりしてます。


でも、最近はそれでも満たされないような感覚に陥ってます。


テーマの文章の中に「イヤなことがあったり、いそがしい時とか逃げ出したくなりますよね??ただ実際問題、本当に逃亡したら問題が起こったりします。」って書いてあったけど、実際問題、「それでもえぇやん!他人の心配なんてしてられへんねん!」って思ってしまう事もあります。


現実逃避というよりは、ストレス発散方法を見つけないといけないような気がします。


何か重たい文章になってしまいましたね。
すみません・・・。m(_ _)m
 

イライラ

2006-09-05 | 悩み、不安
昨日、寝る前にくつろぎながら奥さんと話をしてました。

何気ない話から、奥さんの友人の話になって、「(友人が)会社を辞めるみたい。『何かココロとカラダがバラバラになりそう』って言ってるの」って。

どうやら会社での事や日々の生活の事でそういう状況みたいなのだそうだ。




ココロとカラダがバラバラになりそう・・・か。



一体、どういう状態をいうのだろうか?




そんな自分は、毎日会社で仕事をしてて、色んなストレスからイライラが来て、体もダルくなって、毎日貧乏ゆすりをしているような落ち着きのない状態が続いてます。

そして、この状況をどうする事もできなく、毎日、ストレスを抱え込んだまま毎日を送ってます。



ホント、大声で叫びたい心境です。

家で叫べば、奥さんがビックリして飛んでくるし、会社で叫ぶ訳にもいかないし・・・。

・・・あとはカラオケBOXにでも行って、絶叫するしかないかな?

 

「夏の終わりを感じる時って?(9月1日) 」from トラックバック練習板

2006-09-03 | トラバ練習板
久々にトラバ練習板より。



今回のお題は「夏の終わりを感じる時って?」です。



真っ先に思い浮かぶのは月が変わったって気づいた時でしょうか?


「今日は9月1日か・・・」って思った時、「あーぁ、夏が終わったなぁ・・・」と感じます。



あとは朝晩が涼しく感じると「(夏が終わったというよりは)秋が近づいてるなぁ・・・」と思いますね。



皆さんもそう思われていると思います。




夏ってホント短いですよね。

気温は日中、夏とさほど変わらず、残暑って感じなんです。

でも、"9月"っていうだけであまり泳ぎに行きたいとは思わないし・・・。

そういう意味では「夏って短いなぁ・・・」と思います。


その点、冬はた~っぷりありますよね。

(ちなみに自分の中の冬はウィンタースポーツシーズンを指してますから、12月~3月までです)

夏(7、8月)の倍はあります。


なんとか、その2倍近くある4ヶ月もの期間を充実した期間にせねばアカンなぁ・・・。
次のウィンターシーズンが楽しみやなぁ。



P.S. 季節も夏から秋へ変わったって事でテンプレートのデザインも変更します。

    今回は"和風"です。ちょっと秋らしい感じではないでしょうか?

    ちなみに、前回のテンプレートは"夏-海"でした。


 から 

 へ変更しました。


季節が"秋"になったので・・・

2006-09-01 | フツーの日記

今日から9月です。


まぁ、だいたい月の初めに始まる文句ですが・・・(笑)



やはり、今日の通勤電車はいつもより混雑してました。

それほど学生さんが乗っているって事なんでしょうね。



サラリーマンをやっているとあまり日にちを意識しないので「今日から9月かぁ~」って事を忘れてしまいがちです。

学生の頃は「あぁ~、今日から学校かぁ・・・」なんて憂鬱な気分になってました。

こういう時だけは「社会人で良かったなぁ・・・」って思います。


なんか考え方がネガティブのような気もしますが・・・。





それにしても、季節は"秋"です。

って言っても、いきなり涼しくなる訳じゃないので実感がありませんが・・・。


・・・ですが、ここ数日、朝晩は結構涼しげですね。


こうやってだんだん涼しくなっていくのかな?



そうなってくるとウィンターシーズンまでのカウントダウンが始まっていきます。

 おぃおぃ、夏が終わったか終わってないかの気候でもう冬のカウントダウンかよ・・・


って思われた方、多数いらっしゃることでしょう。




自分の場合、季節が"秋"になったって事で気持ち的に秋の次の"冬"が見すえてしまうのです。


なので、カウントダウン開始です、ウィンターシーズン突入まであと91日っ!! ・・・って、長っ・・・。