青い空の真下で

毎日、いろいろなことがあるけれど。
そんな出来事をつづっていきたいと思います。
ヒマラヤほどの消しゴムひとつ~♪

車の無いはじめてのデート

2011-01-23 21:08:21 | 日記
昨夜は11時前に、ホテルで寝てしまったらしい。
さきほど、Blogに書いた通り、車くんがいかれてしまったので、電車移動ということになった。
たぶん・・・車くんの無いデートは、これが初めてじゃないのかな?
ホントに車くんにはお世話になっています。
遠いところまで旅行に連れて行ってもらったり。
眠い時には、ベッド替わりになってくれたり。
仕事で遅くなった時も、あかねを送り届ける足になってくれたり。
気がつけば、12万キロも走っていたのですね。
あちこちボロがでてきて当たり前なんだな。
いざ車くんが無いと、はじめてありがたさに気づいて感謝する。
ありがとう。

と言うことで、昨夜はご飯食べる時に、梅酒を一杯だけ飲みました。
とても気持ちのいい酔い具合。
しかし、お酒に強くない俺にとっては、一杯とはいえ、眠くなるのには十分。
ホテルに戻り、ベッドに横になったところまでしか覚えていません。

夜中にふと目が覚めると、隣であかねがすやすや。
TVも電気もつけっぱなしです
立ち上がって、消灯して、即寝ました。

おやすみなさい。

(畑) ハレノヒ ゲートシティ大崎店のムシケン

2011-01-23 20:56:37 | 日記


大崎ゲートシティにある「ハレノヒ」に行きました。
あかねと行くのは3回目です。
このお店の「ムシケン」というメニューは、何度食べてもおいしい。

和風だし(かつお&昆布)で、有機野菜を蒸してソースをつけて食べるヘルシーセイロ鍋
基本の野菜や薬味・クレープに、お好きな出汁・季節野菜・ソース・お肉を選べる。
蒸し料理なので、他の調理法に比べて、ビタミンが壊されず、栄養素を効果的に摂取できるそうです。


【 オーダー法 】 1人前1,890円
--------------------------------------------------------
■基本の野菜
・キャベツ
・ジャガイモ
・玉ネギ
・人参
・トマト
・小松菜
・豆腐
--------------------------------------------------------
■基本の巻物
・花巻
・クレープ
--------------------------------------------------------
STEP 1
ベースのスープを決めましょう(一鍋に一種類)。

(1)和だし  (2)ブイヨン

→和だしに決めました。
  
STEP 2
季節のお野菜を決めましょう(一人前に一種類)

→京ネギとあわび茸(あわびのような食感!?)にしました。
    
STEP 3
良い肉を決めましょう(一人前に一種類)。

(1)国産地養鶏とりつくね(ナンコツ入)
(2)国産地養鶏ササミ
(3)豚つくね
(4)ベーコン
(5)海老しんじょう
→ベーコンとササミにしました

  
STEP 4
ソースを決めましょう(一人前に一種類) ※105円で追加できます
(1)トマト
(2)バジル
(3)バーニャカウダ
(4)バルサミコ
(5)オーロラ
(6)ポン酢
(7)練りゴマ
(8)納豆醤油
(9)カレー
(10)チリ    その他季節のスペシャルソース
→バーニャカウダとポン酢に決めたっっっ

FINAL STEP
〆を決めましょう(一鍋に一種類)

(1)カッペリーニ
(2)雑炊(和だし) リゾット(ブイヨン)
→もちろん、雑炊で決まり!!

★伊香保→大崎泊?

2011-01-23 18:36:15 | 日記
土曜日からのふたりの秘密の計画。
日頃の仕事の疲れ。
リフレッシュする為に、伊香保温泉へ行く約束をあかねとしました。
学校が終わってから、お迎えに行き、そのまま伊香保まで車を走らせる計画。

夕方、予定通りに学校までお迎えに行き、少し時間も早いので、新宿タカノフルーツパーラーへ。
JR新宿駅前の地下駐車場へ車を停めて、お店まで歩いて行きました。
土曜日の夕方ってこともあり、入店の待ち時間30分
あかねが待つの嫌そうだったから、諦めて車まで戻りました。

車のキーをイグニションに差し込み、セルモーターを回した。
エンジンはかかったけれど、あれっ?
ちょっと音がおかしいと気づいたのです。

前に一度、バッテリーを上がらせてしまったことがあったので。
いよいよバッテリーが寿命なのかも?
新宿の渋滞の道を、恐る恐る走らせました。
どこかスーパーオートバックスか、ガソリンスタンドがあれば。
バッテリー交換するしかないなぁ。
それまで、頼むから頑張って走ってくれ

なかなかこんな街中には、上手い具合にそういう施設は無いのです。

だいぶん走ったと思うけれど。
偶然にもトヨタのディーラーを見つけた。
迷わずに飛び込みました。


見てもらったら、バッテリーではなく、バッテリーに電気を送り込む為に。
電気を充電する部品がいかれてるらしい
その部品もすぐにあるわけではなく、お取り寄せとのこと。
緊急入院です。

ディーラーの場所は、新大久保駅付近らしく。
あかねと二人で、とぼとぼ15分くらいコリアンタウンを歩いて駅まで行きました。
せっかくなんで、帰らずにお泊まりしようということで。
大崎まで行き、よく利用する駅前のホテルに泊まりました。

おかげで、お酒を呑んだり、朝もゆっくりとできたり。
これはこれで楽しかったと思う。
とにかく、あかねがいてくれれば、どうでもいい。

また、ちゃんと行こうね