政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

自民党・猪口議員宅の火災・・・「何かが変!?」・・・メディアでは「油を撒かれた形跡無し」と強調報道!・・・真実の実態は、「誰かが油を撒いたのであろうか?!・・・」。

2024年11月30日 21時05分55秒 | 政治・自衛隊














*普通、火災事故の場合、「油を撒かれた形跡無し」と報道しているのであろうか?・・・「していません!」が、今回の猪口議員宅火災災害、「深い闇」がある火災災害」なのであろうか?。

又、私の知人の情報だと、道が細すぎて「大型の消防車両が中に入れなかった!」、と言う事を話していた。

このような場所の火災には、「高所消火が可能」な「小型の消防車両」の配備が必要と言える。

もしくは、「道沿いの消火栓」から消火管・消火チューブを目的地(火災発生場所)まで、高速且つ短時間で延長させる為の装備、機器、小型車両があればより良くなると言える。

今回の消火作業、9時間もかかったようだが、消火・作業時間が長すぎと言える。

大通りではない場所での細い路地での消火作業の対策、改善が急務と言える。


*今回の火災、「台所付近から出火?」なのであろうか?・・・。

料理でもしていたのか?・・・。

仮に調理中、特に、油を比較的多く使う揚げ物などで、油が高温になり炎が発生した場合、火を消す為に水を注入すると「爆発的に炎が舞い上がる事になる」。

この為に天井や燃えやすい所に引火し、水を撒いて消火しようとした場合、燃え移った炎が更に爆発的に舞い上がり延焼を広げたのではないのか?、とも、個人的には思える。

事実はどうなのであろうか?・・・。

フライパンや中華鍋で炎が発生した場合、「水で濡らした大きめのタオル」で、フライパンの上に被せるように鎮火させるのが良いと言える。

フライパンの直径よりも大きめの「水で濡らしたタオル」で蓋をするイメージだ。

燃えているフライパンの内側に空気(酸素)が入らないようにする事が重要だ。


その他の情報だと、猪口議員の旦那さんが「杖が必要な生活だった」と言う事のようだ。

この事を考えた場合、認知機能障害が発生していた可能性がある。

もしも、そのような状態であるのであれば、猪口議員は議員活動があるので、いつも一緒にいられない。

「娘が対応」と言う場合、「介護による疲労」の蓄積での自殺選択と言う事もあり得るのか?。

もしくは猪口議員の旦那さん自体が、「他人に迷惑をかけたくない」と言う事での「自滅行動選択」と言うパターンはあるが、その場合、自宅マンションで火災を発生させるはずはない。

他人に迷惑がかかるからだ。

可能性は低いと思えるが、警察・専門家も分析結果が待たれるところだ。





【謎すぎる映像】猪口議員宅に関するテレビ報道が何か変だと話題に
ねずみ
@nurijack
チャンネル登録者数 35万人•235 本の動画
この世のすみっこを這いずり回ってきたねずみによる魂の叫びです。
登録済み
https://youtu.be/yhnSpELqsik?si=dCjAvVs_33szk11G


*今回の火災で焼死した猪口さんの娘さんは、自閉症だったようだ!・・・。

この事が、今回の火災と何らかの関係があるのかもしれない!。




*猪口議員に対して、「悪事を行ったのだから処罰されて当然!」と述べている人もいるようだ!・・・「どのような悪事なのか?!。」

【徹底解説】猪口議員宅火災事件の7つの謎 バルコニーには二人いた?マスコミが公開した不可解な動画
驚きの館
@驚きの館
チャンネル登録者数 1.92万人•694 本の動画
時間の経過による風化防止を目的とし、未解決事件、重大事件、行方不明、失踪などについて独自の視点による解説を行っているチャンネルです。また世界各国の心霊写真を中心に不思議な出来事、この世のものとは思えない現象などを紹介しています。
登録済み
https://youtu.be/o_-ZVfbMU4s?si=ft4-kEUE6jO9NetW



*猪口議員自宅火災、火元は台所ではなく、「火元の無い自宅中央の応接室」と言う事のようだが、燃焼するモノは全くなかったのか?・・・。

例えば、携帯のリチウム電池、強い衝撃で、発火、燃焼する・・・。

又、この時期的に「プレゼント・テロ」の可能性はないのか?・・・箱を開けて発火!など・・・。

このようなパターンの場合、その部屋に火元が無くても発火燃焼する可能性はある、と言える。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビ、系列4会社、統合?!・・・言論の自由、報道の自由を妨害する「情報統制目的!」としか考えられない!・・・。

2024年11月30日 05時06分44秒 | 放送/報道関連

日本テレビ


中京テレビなど「コロナワクチン接種での被害状況」を詳細に報道していた!。

それを報道させないようにしているとしか思えない!・・・。

この件だけではなく、情報番組での「政治的な闇」解明の妨害もあるのであろう・・・。


読売・日テレ= CIA・・・コントロールされているんだよ・・・。

地上波報道、より意味のない、つまらない、くだらない番組が増えそうだ・・・。



記事参照


日テレ系列4社が経営統合、持ち株会社「読売中京FSホールディングス」設立へ

2024/11/29 16:55

 日本テレビ系列基幹局の札幌テレビ放送(札幌市)、中京テレビ放送(名古屋市)、読売テレビ放送(大阪市)、福岡放送(福岡市)の4社は29日、2025年4月1日に認定放送持ち株会社「読売中京FSホールディングス(FYCS)」を設立し、経営統合すると発表した。4社は持ち株会社の下で新たな協力体制を構築して経営基盤を安定させ、日テレや系列各社とともに魅力的なコンテンツを作っていくとしている。


 札幌テレビ、中京テレビ、読売テレビ、福岡放送の4社は共同株式移転方式で持ち株会社を設立し、その完全子会社となる。持ち株会社の代表取締役会長に中京テレビの丸山公夫会長(70)、代表取締役社長に日本テレビホールディングス(HD)の石沢顕社長(68)が就く予定。日テレHDは新会社の筆頭株主として株式の20%以上を保有し、持ち分法適用会社とする。読売新聞グループは約15%の株式を持ち第2位株主となる見通しだ。4社の株主には現在保有している株式に代わって新会社の株式を交付する予定だ。


 経営統合後も4社はそれぞれの地域で放送などの事業を続ける。地域や放送局の枠組みを超えた連携などについては、新会社が中心となって取り組んでいく。4社は「引き続き、地域情報を発信する中核企業として地方創生に取り組み、北海道・東海・関西・北部九州や内外の文化的、経済的交流を積極的に促進し、地域社会の発展や活性化に貢献する」としている。

 人口減少など地方局を取り巻く環境が変化する中、新会社が中心となって中継局の共同利用に向けた議論も進める。将来的には各社の業務部門などの合理化の検討も視野に入れる。

 ▽読売中京FSHD社長

 石沢顕氏(いしざわ・あきら) 80年東大文卒、日本テレビ放送網入社。22年6月から日本テレビHD代表取締役社長執行役員兼日本テレビ放送網代表取締役社長執行役員。福岡県出身。

 ▽読売中京FSHD会長

 丸山公夫氏(まるやま・きみお) 79年東大文卒、日本テレビ放送網入社。23年6月から中京テレビ放送代表取締役会長。東京都出身。

あわせて読みたい

日テレHD、新社長に福田博之・取締役執行役員が昇格…現社長の石沢顕氏は副会長に

「所さんの目がテン!」35周年、所ジョージは「よくやってきたなんて気はない」…「目標」を立てない生き方とは

[ヒロシさん]芸人として売れていたのに、テレビに背を向けたワケ…「ソロキャンプ」は流行語大賞に | ヨミドクター(読売新聞)

猪口邦子議員宅の火災で夫と長女が死亡か…出火2時間前に帰宅する姿、玄関には施錠


https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241129-OYT1T50102/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする