ライブレポート:7/8 BWB-2 2006年07月09日 | (未分類) <フェルナンデスさん> キャラクターも強くて、まさにブルースをやるにふさわしい人。 しゃべりも面白く、ユニークな曲を聴かせてくれますが、ギターテクニックや、歌の表現力もすごいものがあり、聴いている人を引き付けます。
ライブレポート:7/8 BWB-1 2006年07月09日 | (未分類) <櫻井一雄さん> PA機材も持ち込みで、音に対するこだわりを感じます。 安定した演奏と表現力ある歌で、叙情的に、じっくり聴かせてくれました。 新しい曲も取り入れて、構成も新鮮でした。
呆れた親 2006年07月05日 | (未分類) 先の9人の親の中で、こんな文句を先生に言った人がいたそうです。 「漢字テストでうちの子が成績が悪いのは、前日に出す漢字ドリルの宿題に、『書けるようになるまでやりましょう』と書いてあるからだ。何回しろと書いてないから、うちの子は1回しかせず、覚えられない。先生から、3回やってくるように指示してほしい。」 あのねえ、1回やっても覚えてる子は覚えてるますよ。自分の子供が1回で覚えられないのなら、自分が家で3回やらしたらいいんじゃないですか?全生徒に強制的に3回やらして、どうするの?? 本来家でしつけるべきことや、自分の子供の足りない部分、何でも学校のせいにする親、多いそうです・・・
無関心な親 2006年07月05日 | (未分類) 今日、嫁が小学校の懇談会に行ったところ、クラス40人のうち・・・なんと9人しか親が来ていなかったとか。 「仕事が休めない」「行って先生の目に留まるとPTAの役が当たる」など、いろいろ言い分はあるでしょうが・・・9人とはねえ。 自分の子供が学校でどうしているか、興味がないんですかねえ・・・この親の無関心さ、昨今、世間で子供の心が荒れていることと、無縁には思えませんが・・・
意思統一 2006年07月04日 | (未分類) サッカーの試合を見ていて、「メンバーの意思統一」って重要やな~と思います。 チームとして引いて守るのか、攻めたいのか、意思統一が欠けたため、空いたスペースを突かれて失点するケースがありました。 音楽も似ているかもしれません。 例えば、テンポを上げたい人と、下げたい人がそれぞれの思いのままやると、メンバーのテンポがずれていい音にならない・・・ありえます。 ユニットとして、どのくらいのテンポでやるのか、意思統一が必要になります。 言うは簡単ですが、実際には、メンバーの思いも大切にしながら統一を図るところが難しい部分でしょうね。
これも必要・・・ 2006年07月01日 | (未分類) 先週は職場のフロア移転などがあって、気分が疲れていたわたし、今日は明け方までサッカーとテニスを見た後、昼までごろごろしていました。 家族が外出から帰って昼食の後、それぞれがゆっくり・・・わたしはパソコンにギターをつないで久々に練習の準備・・・そのとき、「公園行こう!」と娘が誘いにきました。 「タイミング悪いときに誘いよるなぁ・・・」と思いつつ、最近あまり外で遊んでなかったので、「これも必要。。。(∪o∪)。。。」と気持ちを切り替えて、縄跳びを持って2人で公園に行ってきました。