ジャーン!!
PARCOさんのグランバザールの広告のアートディレクションをしました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/4a93c567e067df3189ab1dd2136b771f.jpg)
といってもそれ風にした作品です。
わたしくトシダナルホは小道具と仕上げのコラージュ
ヘア&メイクは友人の宮村勇気嬢
カメラマンは圓子さん
アシスタントに杉田さん
色白美肌のキュートなカナダ人モデルはホーリーちゃん(Holly A. TEAM)
通訳として佐竹さん
そして、スペシャルサンクス!お洋服のスタイリングとアクセサリーは
仲良しの刺繍作家KUKKA KAKKU MUSIIKKI先生です。
KUKKA KAKKU MUSIIKKI先生はオートクチュール刺繍で夢のようにかわいいアクセサリーを作る刺繍作家さんですが
普段のお洋服も自分らしくパステルカラーの着こなしがとってもかわいいので、
今回お洋服のスタイリングもお願いしました。
期待に応えて、とってもおしゃれなスタイリングしてくれて感動♪
そしてナイス起用!私たち!!
わたしにとってPARCOさんはとっても思い入れのあるファッションビル。
今時の子供はとってもおしゃれな子が多いけれど
わたしなんかが子供の頃は、近所の大きめのスーパーでどうでもいいキュロットスカートやトレーナーを
買ってもらって着ていました。ほとんどの男の子はジャージの上下だったな。
ところが小学4.5年生のある日、「お洋服を買いに行こう」と電車に乗って連れて行ってもらった
おしゃれな建物、そうそれがPARCO。
これまでも映画を観に連れて来てもらった事はあったけれど
お洋服を買う場所としてはじめて認識したPARCOは刺激的で
幼いわたしの心を踊らせるにはあまりある華やかさ、
そして、ベージュのキュロットスカートを買ってもらったウキウキ感、
今でも覚えています!←やっぱりキュロット!!
高校生の時は生意気にも、そのPARCOの近くにある高校に通っていたので
お友達と雑貨をみたり、鼻息あらくフリーペーバーGOMESをもらいに行ったりしたものです。
以来、専門学校の授業で広告を作りましょう!という課題がある度に
わたしはPARCOの広告を作っていました。
そして、今回久しぶりに作ったPARCOさんの広告風。
仕事の合間に小道具を作ったり、コラージュしたりはなかなどうして大変だったけど
学生の時とは明らかにわたしの実力が違う事、1人では作れない世界観
なにか感慨深いものがあります!!
協力してくれたみなさん、ありがとうございました!
いつか実現しましょー!!
是非ご覧ください♪
わたしが注目して欲しいのは苦労して作ったスワンのシャンデリアと
ここのところ、おっちょこちょい加速中のわたしが持ってゆくはずだった
ピンクの靴を忘れた為、後からイラストをのっけた緑の水玉パンプスです。
かわいく出来たでしょ♪
PARCOさんもそれ以外ももちろん、トシダナルホの作る夢の国をご所望の方はこちらからご依頼くださいませ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/862bbaa12650cddedf55f843fde2a922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/212a9690cb5fedcba867b5d9e0d86ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/136401f5fce75ebf22b859c8238f5087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/3509f41a6a7ac9659793b28ef16e13a0.jpg)
小道具のケーキやティーセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/613a94921c3df77a100fe403a4199610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/3cd3d377599ebf1b1a149e5c8dc2687f.jpg)
スワンのシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/3905e8bb6562fa811e93c14f18ad751f.jpg)
PARCOさんのグランバザールの広告のアートディレクションをしました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/4a93c567e067df3189ab1dd2136b771f.jpg)
といってもそれ風にした作品です。
わたしくトシダナルホは小道具と仕上げのコラージュ
ヘア&メイクは友人の宮村勇気嬢
カメラマンは圓子さん
アシスタントに杉田さん
色白美肌のキュートなカナダ人モデルはホーリーちゃん(Holly A. TEAM)
通訳として佐竹さん
そして、スペシャルサンクス!お洋服のスタイリングとアクセサリーは
仲良しの刺繍作家KUKKA KAKKU MUSIIKKI先生です。
KUKKA KAKKU MUSIIKKI先生はオートクチュール刺繍で夢のようにかわいいアクセサリーを作る刺繍作家さんですが
普段のお洋服も自分らしくパステルカラーの着こなしがとってもかわいいので、
今回お洋服のスタイリングもお願いしました。
期待に応えて、とってもおしゃれなスタイリングしてくれて感動♪
そしてナイス起用!私たち!!
わたしにとってPARCOさんはとっても思い入れのあるファッションビル。
今時の子供はとってもおしゃれな子が多いけれど
わたしなんかが子供の頃は、近所の大きめのスーパーでどうでもいいキュロットスカートやトレーナーを
買ってもらって着ていました。ほとんどの男の子はジャージの上下だったな。
ところが小学4.5年生のある日、「お洋服を買いに行こう」と電車に乗って連れて行ってもらった
おしゃれな建物、そうそれがPARCO。
これまでも映画を観に連れて来てもらった事はあったけれど
お洋服を買う場所としてはじめて認識したPARCOは刺激的で
幼いわたしの心を踊らせるにはあまりある華やかさ、
そして、ベージュのキュロットスカートを買ってもらったウキウキ感、
今でも覚えています!←やっぱりキュロット!!
高校生の時は生意気にも、そのPARCOの近くにある高校に通っていたので
お友達と雑貨をみたり、鼻息あらくフリーペーバーGOMESをもらいに行ったりしたものです。
以来、専門学校の授業で広告を作りましょう!という課題がある度に
わたしはPARCOの広告を作っていました。
そして、今回久しぶりに作ったPARCOさんの広告風。
仕事の合間に小道具を作ったり、コラージュしたりはなかなどうして大変だったけど
学生の時とは明らかにわたしの実力が違う事、1人では作れない世界観
なにか感慨深いものがあります!!
協力してくれたみなさん、ありがとうございました!
いつか実現しましょー!!
是非ご覧ください♪
わたしが注目して欲しいのは苦労して作ったスワンのシャンデリアと
ここのところ、おっちょこちょい加速中のわたしが持ってゆくはずだった
ピンクの靴を忘れた為、後からイラストをのっけた緑の水玉パンプスです。
かわいく出来たでしょ♪
PARCOさんもそれ以外ももちろん、トシダナルホの作る夢の国をご所望の方はこちらからご依頼くださいませ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/862bbaa12650cddedf55f843fde2a922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/212a9690cb5fedcba867b5d9e0d86ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/136401f5fce75ebf22b859c8238f5087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/3509f41a6a7ac9659793b28ef16e13a0.jpg)
小道具のケーキやティーセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/613a94921c3df77a100fe403a4199610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/3cd3d377599ebf1b1a149e5c8dc2687f.jpg)
スワンのシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/3905e8bb6562fa811e93c14f18ad751f.jpg)