うすうす感づいてはいたのです。
幼少の頃から、漫画の登場人物等が切手を集めたりしているのを観て
自分にもその傾向があるのではないかと。
昨日、浅草の区民館のようなトコロで開催されていた切手市場に行って来ました。
透明のビニール袋などに詰め込まれ国内や国外の切手や郵便物がところ狭しと
販売されている中で、各々黙々と、またはおしゃべりしながらお気に入りの切手を見つけ出します。
これは、まさに宝探し!
お気に入りの見つけ方は人それぞれ。
国で決める人。紙質で決める人。動物などモチーフで決める人。
私は、デザインや色合いが心にフィットしたものを選びます。
ああ、これが好きだと思うのは大抵チェコスロバキアのものでした。
仲良しの皆で行けば、「コレ、好きそう。」とお互いに見つけてあげたりして
なおの事楽しいのです。
完全にハマりました。
切手収集家は中年の男性が多いらしく、昨日はわたしにとっての切手ソムリエ?の美奈子さんを
中心に集まった女子どもが一つの会議用テーブルを埋め尽くし、それはとても珍しい光景だったようです。
せっかく自慢のコレクション。
ちょっと紹介させてもらいます。
憂いのあるチェコスロバキアの切手
好きです。蝶の絵柄
何故か惹かれるスペイシー
切手を入れてもらった袋も趣があります
さあて、何に使おうかしら?!
幼少の頃から、漫画の登場人物等が切手を集めたりしているのを観て
自分にもその傾向があるのではないかと。
昨日、浅草の区民館のようなトコロで開催されていた切手市場に行って来ました。
透明のビニール袋などに詰め込まれ国内や国外の切手や郵便物がところ狭しと
販売されている中で、各々黙々と、またはおしゃべりしながらお気に入りの切手を見つけ出します。
これは、まさに宝探し!
お気に入りの見つけ方は人それぞれ。
国で決める人。紙質で決める人。動物などモチーフで決める人。
私は、デザインや色合いが心にフィットしたものを選びます。
ああ、これが好きだと思うのは大抵チェコスロバキアのものでした。
仲良しの皆で行けば、「コレ、好きそう。」とお互いに見つけてあげたりして
なおの事楽しいのです。
完全にハマりました。
切手収集家は中年の男性が多いらしく、昨日はわたしにとっての切手ソムリエ?の美奈子さんを
中心に集まった女子どもが一つの会議用テーブルを埋め尽くし、それはとても珍しい光景だったようです。
せっかく自慢のコレクション。
ちょっと紹介させてもらいます。
憂いのあるチェコスロバキアの切手
好きです。蝶の絵柄
何故か惹かれるスペイシー
切手を入れてもらった袋も趣があります
さあて、何に使おうかしら?!
コルビュジェ、バウハウスとかにも弱い…。