●18日(月)
今週は 石鯛つりの予定だったので、エサの赤貝を10kに バフンとサザエを用意した。
ところが天気予報を見ると、前日まで良かった天気が 怪しく変わっている。
それでもエサがあるので、行く気で 第一候補の場所を調べると 『G杯、160名の大会』が入っているので断念
第二候補は、怪しい天気のおかげで 客がいない。
だからと言って、つれない時季に雨に打たれてまで チヌ釣りをする気力は無い。
ということで、最近 知人の息子さん(12歳)が、108cm・16,8kのスズキを釣った場所へ ルアーを投げに行く事にした。
●19日(火)
朝目覚めるとすごくいい天気。
今風に言うと
「超ムカツクー」
8:00、出かける妻を駅まで送った後、釣場に急ぐ。
今日は、次男が最近 バス45cmクラスをボコボコ釣っているルアーを借りてきた。
長さ16cmもあり、ゴムで出来ていて きざみが入っているやつ(画像)
まずは第一投。
本物の魚としか思えない動きをしている。
足元まで巻いてきて、水面から上げた瞬間 バコーっ。
もの凄いデカイ奴が、水面を割って出てきた
心の準備が出来ていなかった私は、あまりにビックリして 後ずさりしていた。
その後5時間も、ルアーはあまり好きではない私が夢中になって投げていた。
今週は 石鯛つりの予定だったので、エサの赤貝を10kに バフンとサザエを用意した。
ところが天気予報を見ると、前日まで良かった天気が 怪しく変わっている。
それでもエサがあるので、行く気で 第一候補の場所を調べると 『G杯、160名の大会』が入っているので断念
第二候補は、怪しい天気のおかげで 客がいない。
だからと言って、つれない時季に雨に打たれてまで チヌ釣りをする気力は無い。
ということで、最近 知人の息子さん(12歳)が、108cm・16,8kのスズキを釣った場所へ ルアーを投げに行く事にした。
●19日(火)
朝目覚めるとすごくいい天気。
今風に言うと
「超ムカツクー」
8:00、出かける妻を駅まで送った後、釣場に急ぐ。
今日は、次男が最近 バス45cmクラスをボコボコ釣っているルアーを借りてきた。
長さ16cmもあり、ゴムで出来ていて きざみが入っているやつ(画像)
まずは第一投。
本物の魚としか思えない動きをしている。
足元まで巻いてきて、水面から上げた瞬間 バコーっ。
もの凄いデカイ奴が、水面を割って出てきた
心の準備が出来ていなかった私は、あまりにビックリして 後ずさりしていた。
その後5時間も、ルアーはあまり好きではない私が夢中になって投げていた。