釣キチ日誌

フランス料理“ビストロ・パリジャン”のシェフは、仕入れと称して釣りに出かけます。その釣果記録です。

2007年4月17日

2007年04月17日 | 4月の釣果
<お断り>

のっこみのチヌを沢山釣って 申し訳ないと思うが、魚屋で買って来る魚も のっこんでいる。
仕方が無いのです。


今日はディナーの予約が入っていたので、家から一番近い 天草・松島に行こうと思ったが、荒天の為 朝の7時に出船するかどうか判断するとのこと。
近くても2時間かかるから 朝まずめは釣れないし、9時過ぎから竿出しじゃ どうしようもない。
無理を承知で あと30分走り、御所の浦へ行く事にした。


ここにはお気に入りの船長がいたのですが、儲からないので辞めてしまった。
生活がかかっているから「帰って来い」とは言えないのです。
そこで初めて だいわ観光に行く事にした。


行って見て驚いた。
こんなに親切丁寧な船長を見たことがない。
以前、だいわ観光の文句を言っている人がいたけれど、多分その人が悪い事をしたに違いないと思う。
そう思うくらい 文句の付けようが無いのです。


釣りの方は、朝まずめ・満潮前 水深竿2本ちょいの所を3ヒロから釣り始める。
満潮の潮止まりまでに3匹来る。
潮が下がるにつれて、浮き下を深くしていく。
ポツリポツリと釣れてくる。
最干は竿1本ちょいで釣れた。
つまり、満潮時より最干の時のほうが 浮き下は深くなる。


久々に楽しい釣りになった。
帰りは急いで帰ったんだけれど、お客様のほうが早くいらっしゃっていた。



最新の画像もっと見る