東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

ポケモンから学ぶ英単語

2021-10-30 12:05:10 | 瀬田生向け

先日久しぶりに栗ご飯を食べてあまりのおいしさに感動しました。
担任助手の山田です。

今日は僕が幼少期から大好きなポケモンについて語ろうと思います。
僕がポケモンを好きになったのはいとこのお兄ちゃんがポケモンのゲームを貸してくれたことがきっかけです。
いとこと仲良くなったのもポケモンのおかげだったような気がします。
それから小学校に入学し、友達がたくさんできたのもポケモンのおかげです。
ポケモンはコミュニケーションツールとなって僕を助けてくれました。
ポケモンさまさまです。

ポケモンに助けられたエピソードは人間関係だけではありません。
なんと受験勉強においても助けられたんですよね。
ポケモンの名前には英単語をもじってつけられたものが多くあります。
例えば、もぐらを扮したポケモンに「ディグダ」「ダグトリオ」がいます。
そこから僕はdig、dug、trioという3つの英単語を覚えました。
また、他のポケモンに変身できるポケモン「メタモン」からは、「Metamorphose(メタモルフォーゼ):変形させる、変態する」という単語を覚えました。他にもたーくさんあるのですが、今日はこれくらいにしておきます。

とにかくポケモンには感謝しています。
「ポケモンから学ぶ英単語」シリーズ化しちゃおうかなー

#ポケモンから学ぶ英単語
#ポケットモンスター
#略して
#ポケモン
#ぴっぴかちゅう