こんにちは!担任助手の松田です!
だんだんと外出自粛などの規制が緩和されてきて、学校も始まりつつあるそうですね。僕の大学は前期授業がオンラインで行われることが決まっているので、学校に行くことのできる皆さんがうらやましい限りです、、、、
ところで皆さんは受験勉強を進めていくにあたって、どのようにモチベーションを保っていますか??
モチベーションの維持は誰もが一度はぶつかる壁だと思います。特に今の時期は受験勉強へと気持ちを切り替えることが難しく、なかなかエンジンのかからないひとも多いかもしれません。
そんな人に僕がオススメするモチベーションの維持方法は、ズバリ「妄想(想像)」です。
※変な意味ではございません。
というのも、受験勉強と聞くと辛くてしんどいものだと思う人がたくさんだと思います。
でも、そうやって考えているそこのアナタ、考え方が逆です。
皆さんは何のために受験勉強をしているのですか。人それぞれ細かい違いはあれども、大半の人は志望校に合格するためではないでしょうか。合格には学力が必要。勉強をすれば学力は伸びる。つまり言ってしまえば、受験勉強をすれば自分の希望する大学に合格できるのです!! (極端な考え方ですが、、)
そう考えると受験勉強って楽しいものに思えてきませんか??勉強したくなってきましたか??華やかなキャンパスライフが想像できませんか??
、、、、、少しおかしなことを言いましたが、つまり物は考えようということです。
皆さんも物事をいろんな角度から考えてみてください。すると、いろいろな場面から刺激を得ることができ、自然とモチベーションも保たれるはずです。そうして生まれたやる気をぜひ東進での勉強に活かしてください!
6月1日より,夏期特別招待講習の申込みが始まりました。
東進の一流講師陣の授業が
90分×5コマ授業が4つも体験できます!
今回は全学年対象なので、気軽にお申し込みください!
現在、校舎にて予約受付中です!
申し込み待ってます077-511-9781
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます