東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

阪神タイガース優勝の秋

2021-10-25 20:23:58 | 瀬田生向け

われらが阪神タイガースの大一番が明日に迫っていますが地上波放送が無いというタイタニック級の大事故が起こってしまっているので急遽DAZNに入会することに決めました、担任助手の山田です。

いやー、秋も深まってきましたねー。と言いたい時期ですがこの寒さはもう冬ですね。
先日の嶋村ブログで○○の秋について話していましたが、僕にとっての○○の秋はやっぱり食欲の秋ですね。
もう久しく友達とおいしいご飯を食べに行っていませんが、そろそろ行きたい。
そしておいしいお酒が飲みたい、、、

ということで、今日のテーマはお酒です。

みなさんの中にお酒に弱い人はいますか?
日本人の中にはお酒が一滴も飲めないという人もいますよね
でも実はヨーロッパの人の中にはお酒が飲めないなんて人はほとんどいません。
その証拠と言ってはなんですが英語やドイツ語、イタリア語にはお酒が飲めない人を意味する単語が存在しません。
日本語ではお酒が飲めない人を意味する”下戸”なんて言葉がありますよね。

なんで日本人にお酒を飲めない人がいるかというと、アジアでアルコールに弱い突然変異の遺伝子が初めてできてその遺伝子を持った人の子孫が残っているからなんですよね。遺伝っておそろしい。。。

お酒が飲めない遺伝子を2つ持っている人は全く飲めず、お酒が飲めない遺伝子とお酒が飲める遺伝子のミックスならお酒が飲める人に比べて14分の1は飲めるそうです。

僕はちなみにお酒が飲めない遺伝子とお酒が飲める遺伝子のミックスなのでちょっとは飲めます~

みなさんは3つのうちどれですか?


見ていたサバ番のデビューメンバーが決まりました

2021-10-24 09:34:34 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の國です。

首藤さん~!私、コナンの漫画全巻家にあるくらいコナン好きです!初めてハマった漫画がコナンなんです。。。金田一はアニメでしか見たことがないのでまた漫画のほうも読んでみたいです。ミステリーが好きなので、面白いミステリー漫画や小説があれば皆さん是非教えてください!寒くなってくるとミステリーが読みたくなります(なぜ?)

 

嶋村さんのブログにあがっていた「○○の秋」。私は「出費の秋」です。秋になると冬服を買ったりおいしい秋の食べ物を食べに行ったり、、、気付かないうちに結構出費してしまいます。冬服って高いですよね。タイミングの悪いことにFCの更新もちょうど10月です。「秋だ!食べ物だ!冬服だ!」と浮かれてホイホイお金を使ってしまったらいつか破産するので慎重になろうと思います。もうすでに若干危ないですが、、。

 

1年、2年前の自分なら「スポーツの秋」と即答してたと思うのですが、もう衰えました。体育の授業で筋肉痛になりました。やばいですね。


○○の秋

2021-10-23 11:35:45 | 瀬田生向け

めっきり寒くなり、夏服と冬服を取り換えている嶋村です。

体が凍えと考えが「だるーい」「なにもしたくなーい」とナイーブになってしまいます。

しかし、そんなこの秋という時期には楽しみが沢山ありますよね!!ググってみたら大学生が思いつく○○の秋ランキングがやってて、ホイッ!

第1位 食欲の秋 170人(62.4%)
第2位 読書の秋 38人(13.2%)
第3位 スポーツの秋 23人(8.0%)
第4位 睡眠の秋 17人(5.9%)
第5位 芸術の秋 11人(3.8%)

やっぱり食欲の秋が1位でしたか!!

秋にはサンマや焼き芋、なし等の食べ物が満載です。その中でも僕は栗が大好物なので、至る所でモンブランが売られているのが幸福中の幸福です~。

他の担任助手の皆さんは何の秋を思いつきますか?教えて欲しいです~

 


🐻 zzZ

2021-10-21 19:16:49 | 瀬田生向け

こんばんは!担任助手の松田です~

最近めちゃくちゃ寒いですね......秋ってどこにいったんでしょうか...。あれだけ鬱陶しかった夏が恋しい!

 

ただ、夏よりも冬のほうが寝るとき気持ちが良いと思うんです。

夏の場合布団をかぶらずに寝る方が多いと思うのですが、これだと自分の身一つがベットのにある状態になってしまって、どこか寂しい。

 

対して冬は、掛布団に毛布にタオルケットに、ありとあらゆる寝具によって自分を寒さから守ってくれる空間が形成されるので、安心した気持ちになれます。

初めは冷たくてパリパリしていた布団が、時間が経つにつれて身体に馴染み温かくなってくると、布団と身体の境界が曖昧になってきて一つの大きな生き物になったような気がします。冬眠する動物ってこんな気持ちなんでしょうか?

 

極楽すぎて布団から出られなくなるのが唯一のトラップなのですが、急激に寒くなった今の時期はしっかり布団にくるまって風邪をひかないよう気を付けてください~


高校生には負けれねぇんよ

2021-10-20 16:36:57 | 瀬田生向け

こんにちは。東進瀬田駅前校担任助手の首藤です。

 

最近名探偵コナンにハマっています。コナン君、えぐくね?

いくら小学生じゃないにしてもよ。高校生が床に落ちた粉なめて「これは…麻薬‼」はやばいやん。

いま30巻なのですがアニメで前知識があった話を除いて自力で謎が解けたこと1回もない。犯罪IQ低め。

 

金田一シリーズは犯人たちの事件簿や37歳の事件簿まで全部読みましたが、あれはじっちゃんの遺伝IQやと思って諦めてます。

なんという隔世遺伝。あなどってはいけない隔世遺伝。

 

残りの大学生活の目標は、コナン君に5勝かな。剛昌だけに。

 

#大敗

 

それでは。