皆様こんにちは
今年も残りあとわずか、年末の大掃除やら、かたずけとかやらなければと思いつつ・・
東北の旅2日目になります。
いつもの朝食シーンから
比較的シンプルな朝食
朝食後は珍しくロビーでコーヒーをいただいて
出発しますか。
蔵王の山々を眺めたら
上山温泉を通過し、米沢まで戻ってきて
道の駅田沢なごみの郷
ここには戦国武将のポスターが沢山
昨日よった前田慶次
これも寄った直江兼続
もちろん本家の上杉謙信
謙信の後を継いだ景勝
地図もあってじっくり見たら山形県って広いんだね
さて、更に南下し
福島県に入り、会津若松にある飯森山に来ました。
階段上るの面倒なのでエスカレーターで
こいつでビューンと
おっ!白虎隊博物館発見!帰りに寄ろう
2号機に乗り継ぎ
紅葉を見ながら
到着しました。
会津飯森山。
明治維新の際、戊辰戦争で会津藩白虎隊が最期を迎えた場所
ここで鶴ヶ城(会津城)が燃えていると錯覚し自刀した地
19人の少年が亡くなったその碑
この飯森山から見る鶴ヶ城は
このように見ていたのでしょうね。
きっとこんな風に見えたのか?
慰霊塔
じっーと見てしまいます。
さて、山を下りますが
もう一つ寄っておきたい場所が
ここです。
さざえ堂
なんと変わった建物でしょう
木造建築でこれだけ変わった建物は初めて見ました。
漢字で書くと「栄螺堂」だそうで、仏堂です。
有料ですが、中に入ってみましょう
なんと素晴らしい階段
らせん状の階段 木造ですからね、
上りと下りが別になっている六角形の構造
この階段の途中には仏像があり、拝観しながら登ります。
いや凄いものを昔の人は作ったものです。
*どうもいつ建てられたものかはっきりしないようです。
満足しました。
さて、さらに飯森山を下りていくと
白虎隊が通った道の案内があって
見えたのは
池(用水堰らしい)
家の奥に穴
この穴に白虎隊が隠れていたそうです。なんと大変なことだったでしょう・・・
さて、この後白虎隊記念館を見学して(撮影禁止だったので写真なし)
飯森山の駐車場に戻ると
ここのは沢山の土産物屋さんがあり、何か買えば駐車場がただになりますので
お茶をいただき、色々土産を物色しました。
このあと更に南下します。
<続く>