3日からは道路の規制はなく、神社の上の駐車場まで登って行けました。
曇り空でしたが、何とか雨は降らず大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/93bc1f2720482e7d7d4f40d2ec44b18b.jpg?1704294495)
参拝もスムーズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/df649b1d0829d831a9a8e4ab6b49be0b.jpg?1704294749)
鹽竈神社と志波彦神社に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/0739bc20dc93cafd00ea4f1de94a6f86.jpg?1704294517)
参拝に来ると、鹽竈神社のお塩を神棚用にいつも購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/b924dba00d6952c3735b7d7c7a750c36.jpg?1704297759)
(↑HPの写真です)
切麻入りお清めの御塩です。
約70g
今回は、3袋購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/2c9f6ff7d65418791e762c1e3ce202d4.jpg?1704294695)
神社から、太平洋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/887e3bb7597cc1cd0c9ee819afa96e76.jpg?1704294822)
御神木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/1e55c6cfbe7bb2dd5fa982abf3c7dca8.jpg?1704300307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/7992d8166d94485dadc4c933625c6820.jpg?1704300329)
202段の階段がある表坂から登らず、楽々車で裏から来ちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/fba7d3ed315af5e012d900aefcadc7e9.jpg?1704300413)
息子②は、今年初めての休暇です。
初詣に一緒に、ついて来ました。
『三島屋のラーメンを食べに行きたい!!』と多賀城市の中華屋さんへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/6e76b278a9fe461662aa76319d77e1fa.jpg?1704299082)
息子②は、麻辣担々麺。←結構辛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私達は、サンマー麺を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/0e5c774c7d4ed9c2882b29fc67db11e6.jpg?1704298578)
この、三島屋さんは故陳健一さんのお弟子さんのお店で、本格的な四川料理が頂けるお店です。
その後、実家に寄り年賀の挨拶をして
AEONと、アウトドアショップに行き息子と夫の買物に付き合い、帰宅しました。
三ヶ日の、朝ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/b40a04c21070224b34dc95a98f86dd9f.jpg?1704300104)
納豆餅は、私の実家では食べますが
夫の実家では、雑煮餅と小豆餅のみです。
毎年段々、お餅を食べる量が減って来ています。
来年少し考えて買わないとー。