白加賀梅と南高梅が出ていたので、2種類買いました。
白加賀梅の青梅は、梅酒と梅醤油(←今度は大きめのジャムの瓶に、4粒だけ醤油に漬けました)を作りました。
南高梅は、さしす梅を作りました。
さしす梅は、
さ→砂糖(ザラメor氷砂糖)
し→塩(粗塩)
す→酢 で漬ける梅干しです。
簡単そうなので仕込んでみました。

さしす梅は、梅雨が明けたら土用干しをするそうです。(←1Kgだけなので、少しですね)
梅酒は、プラムやソルダム等同じバラ科の果物がお店に出まわってきたら、果実と氷砂糖とホワイトリカーを足して、にぎやか梅酒を作ってみます。
(☆yokoちゃん☆)
コメント嬉しいです

ありがとうございます

コメントを頂いた所に返事を書きました。
時間がある時に、覗いて行って下さい。
また遊びに来てね
